※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ジェイテクトプレシジョンベアリングは彦山精機と共に二次電池の製造を支える高精度ロールと支持軸受をご提案します。
株式会社ジェイテクトのグループ会社である株式会社ジェイテクトプレシジョンベアリングは、2月28日~3月1日に東京ビッグサイトで開催される、「BATTERY JAPAN[春]2024 ~第16回[国際]二次電池展[春]~」に彦山精機株式会社と共同出展いたします。
株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐藤和弘)のグループ会社である株式会社ジェイテクトプレシジョンベアリング(本社:大阪府和泉市、取締役社長:遠藤博之、以下「ジェイテクトプレシジョンベアリング」)は、2月28日~3月1日に東京ビッグサイトで開催される、エネルギーに関する展示会であるSMART ENERGY WEEK内「BATTERY JAPAN[春]2024 ~第16回[国際]二次電池展[春]~」(主催:RX Japan株式会社)に彦山精機株式会社(本社:千葉県印西市、代表取締役:彦山佳介、以下「彦山精機」)と共同出展いたします。
【出展概要】
二次電池はカーボンニュートラル実現に向け、再生可能エネルギーと電気自動車(EV)普及のカギを握るバッテリー技術として注目されています。
本展示会には二次電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置が出展し、世界各国から専門家が来場します。世界中から人と情報が『リアル』に集まる本展にて、ジェイテクトプレシジョンベアリングは彦山精機と共に二次電池の製造を支える高精度ロールと支持軸受をご提案します。
【主な出展製品】
1.超高精度軸受「PRECILENCE®(プレシレンス)」
精度について、本気で考えたベアリングです。軸受の5つの基本性能「精度よく回る(精度)」、「静かに回る(静粛性)」、「速く回る(高速性)」、「軽く回る(低トルク)」、「長く回る(長寿命)」を高い次元で達成します。
本展示会では彦山精機の高精度ロールの支持軸受として提案。ロール単体回転振れ精度を保持し、一層の塗工面精度向上に貢献します。
またPRECILENCE®は、内外径の寸法ばらつきが小さいため、選択はめあいや予圧調整が不要となり、組付け作業の効率化と軸受寿命のばらつき低減にも貢献します。
PRECILENCE®
2.PRECILENCE®を組込んだ高精度ロール
本展示会では、彦山精機の高精度ロールの支持軸受としてのデモンストレーション展示を行います。
ロールを回転させながら、ロール振れ精度の良さをデモ機にて実演し、塗工面精度の向上や歩留まり向上への貢献をご紹介します。また、“もの”から“こと”への活動でロール周りの部品設計や組付け時の困りごとに対するソリューションを提案します。
高精度ロールデモ機
【出展小間番号】
東京ビッグサイト 東展示場 E34-20
ブースイメージ
【彦山精機株式会社について】
高精度・高品質なロールを設計から製造まで一貫生産できるロール専門メーカーです。
創業:1965年2月25日
資本金:9,000万円
ウェブサイト:http://www.hikoyamaseiki.co.jp/
【BATTERY JAPAN[春]2024 ~第16回[国際]二次電池展[春]~について】
会期:2024年2月28日(水)~3月1日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:東京ビッグサイト
住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
公式サイト: https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/bj.html
入場について:入場には事前の来場登録(無料)が必要です。
下記URL または QRコードからアクセスください。
<e招待券>

人気記事ランキング(全体)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
数々の注目パーツを実際に試せる!「ジムニーフェア 2025」 9月20日(土)~21日(日)の2日間「ジムニーフェア 2025」がイエローハット新山下店で開催される。スズキ・ジムニー用に工夫が凝らされ[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]