※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
純正電子ミラーに一体化するデザイン

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、純正電子ミラーと一体化し死角を補う業界初のサポートミラー※を2種(トヨタ車用/ニッサン車用)、2月9日(金)に発売いたしました。本製品を装着するだけで、電子ミラーでは見えにくい左後方の死角が見やすくなります。また、純正ミラーにフィットする専用設計で、一体感を追求したデザインになっております。詳細は以下をご覧ください。
※国内インターネット上の公開情報から当社調べ(2024年2月15日現在)
開発背景
電子ミラーは、室内の乗員や荷物の影響を受けずに後方視界が確保できたり、夜間でも見やすく調整できたりするなどのメリットがあります。その一方、電子ミラー用カメラの取り付け位置が車両後方にある事から助手席側の後方が死角となります。そこで、電子ミラーの左側に取り付けできるサポートミラーを開発。曲面鏡を採用することで、小さいながらも広く左後方を映します(下図参照)。

特長
●純正電子ミラーを覆わずに死角を視認
電子ミラーは左後方に死角があります。本製品は、電子ミラーにワイドミラーを被せるのではなく、左横に貼り付けるだけで広範囲を視認できるサブミラーです。左折時の巻き込み確認などにもおすすめです。

●純正電子ミラーと一体感をもたせたデザイン
フレーム部分は各純正電子ミラーとの一体感を追求し、仕上げました。電子ミラー裏の照度センサー受信部をふさぐことなく、クルマの外側からの見た目にも配慮しました。

●眩しさ軽減効果のあるクローム鏡
ミラーは眩しさを抑えるダーククローム鏡を採用。光の反射を50%カットし、夜間のヘッドライトや朝日、夕日の眩しさを抑えます。純正の電子ミラーとも色調が近く、相性の良いカラーです。
●見たい範囲に合わせて角度調整可能
本製品は水平方向に角度調整することができます。(時計回りに約90度)車両の窓の位置に合わせて調整することで、多様な車種に対応することができます。
●広範囲が見える曲面鏡
鏡の曲率200SRの曲面鏡を採用。小型ながら助手席側の前席ウィンドウと後席ウィンドウの大部分を確認することができます。(普通乗用車の場合)
●工具不要のカンタン取り付け
粘着テープで貼るだけのカンタン取り付けです。

★詳細は、以下品名のリンク(公式オンラインストア)よりご覧ください。
製品スペック・ラインアップ
■発売日:2024年(令和6年)2月9日
■価格:オープン


品番 | 品名 | カラー | 製品サイズ(mm) | 製品重量 |
NZ875 | サポートミラー 電子ミラー用 トヨタA | ブラック | 69×117×42 | 59g |
NZ876 | サポートミラー 電子ミラー用 ニッサンA | クリア | 64×125×54 | 63g |


[適合車種]
※調査日(2023(R5)年11月)時点。以降の仕様変更車には適合しない場合があります
NZ875(トヨタ車用) | NZ876(ニッサン車用) |
●トヨタ RAV4 AXAH52/AXAH54/MXAA52/MXAA54/AXAP54 (R3.12~) ●トヨタ アルファード H3#W/H4#W系 (R2.1~) ●トヨタ ヴェルファイア H3#W/H4#W系 (R2.1~) ●トヨタ クラウンクロスオーバー AZSH35/TZSH35 (R4.9~) ●トヨタ クラウンスポーツ AZSH36W (R5.11~) ●トヨタ プリウス MXWH6#/ZVW6#系 (R5.1~) ●トヨタ ミライ JPD20 (R2.12~) ●レクサス LX VJA310W (R4.8~) ●レクサス NX AAZA2#/AAZH2#/TAZA25系 (R3.11~) ●スバル ソルテラ XEAM10X/YEAM15X (R4.5~)※型式の#は0~9すべての数字・英文字が適合 | ●ニッサン アリア FE0 (R4.1~) ●ニッサン エクストレイル SNT33 (R4.7~) ●ニッサン キックス P15系 (R2.6~) ●ニッサン セレナ C28系 (R4.12~) ●ニッサン ノート E13系 (R2.12~) ●ホンダ ホンダe ZC7 (R2.10~) |
関連製品
補助ミラー サイドアンダー用(2021年3月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000017074.html
読者様お問合せ先
カーメイト
TEL:03-5926-1212
URL:https://www.carmate.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
強烈な日差しも怖くない。傘のように開いて一瞬で守るサンシェード その名の通り、まるで傘のようにワンタッチで開閉できる設計。傘骨にはグラスファイバーやステンレスなどの丈夫な素材を使用し、耐久性と軽さを両[…]
単なるドリンクホルダーではない、1つで二役をこなすスグレモノ 車内でドリンクを飲む機会が増えるこのシーズン。標準装備のドリンクホルダーもあるものの、複数のドリンクを飲みたい場合や、乗車人数が多い場合な[…]
雨の日のサイドミラー、見えなくて困った経験 雨の日のドライブで、サイドミラーがびっしりと水滴で覆われてしまい、後方がまったく見えなくなることがある。特に市街地での右左折や、駐車場からのバックなど、後続[…]
ハイエースの常識を変える。“大人2段ベッド”の実力 ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフは確かに広い。しかし全長が5mを超えるため、都市部では駐車場に収まらないことも多い。スーパーロングでな[…]
自分では気をつけていても、同乗者までは注意できない… どれだけ丁寧に扱っていても、どうしてもキズがつきがちなのが、車のドアの下部ではないだろうか? 乗降の際に足で蹴ってしまって、泥やキズが残ってしまい[…]