※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
YouTubeチャンネル「D’station Racing RELOADED’」開設
アミューズメント事業を全国に展開するNEXUSグループ(本社:群馬・東京)のモータースポーツ事業、D’station Racing では、国内最高峰のカテゴリーである 2024 SUPER GT 参戦に合わせ、YouTubeチャンネルを開設いたしました。

D’station Racingは、日本国内のみならず世界を舞台にレース活動をしており、「FIA World Endurance Championship(アメリカ・ドイツ・フランス・イタリア・日本・バーレーン)WECシリーズ」「Asian LeMans Series Schedule(ドバイ・アブダビ)アジアン・ルマン」「GTワールドチャレンジ・アジア・ジャパンカップ(日本・アジア圏)」「スーパー耐久シリーズ(日本)」と、国内有数のトップレベルを誇るプライベートチームです。
そんな私たち D’station Racing では、国内ナンバーワンの人気を誇るモータースポーツである、2024 SUPER GT参戦に合わせ、新プロジェクトを始動しました。

YouTube「D’station Racing RELOADED’」開設
「Reloaded」は D’station Racing が、SUPER GT に参戦するにあたり、再装填(Reload)の過去分詞「Reloaded」を用い「マシンの準備は済んだ…」という意味を込めさせていただきました。
#1. BACK TO THE SUPER GT
https://www.youtube.com/watch?v=Hho4dlu0Y4I
今年も D’station Racing では、様々なカテゴリーの世界中のレースで活動をおこないますが、当チャンネルでは国内レースである「2024 SUPER GT」を中心にレースファンはもちろん、多くの皆様にモータースポーツの楽しさをお伝えしていく予定です。
2024 SUPER GT 300クラス
どうぞ D’station Racing への応援をよろしくお願いします!


※上記車両は 2024 アジアン・ル・マン・シリーズ(AsLMS)を使用。
D’station Racing RELOADED’/YouTube
https://www.youtube.com/@DstationRacing_RELOADED
D’station Racing WEB site
http://dstation-racing.jp/

会社概要
社名:NEXUS株式会社
本社:〒370-0015 群馬県高崎市島野町212-1
広報:〒105-0021 東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル14F
売上高:3,072億(2023年6月期実績)
従業員:1,851名(2023年4月期)
パチンコホール事業「D’STATION」を中心にフィットネスクラブ、フェンシングクラブ、モータースポーツ、飲食、温浴施設、インターネットカフェなどを運営するエンターテインメント企業。
NEXUS Co., Ltd WEB site
人気記事ランキング(全体)
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
最新の投稿記事(全体)
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
ACCが停止保持機能付きにアップデート 今回実施された一部改良では、人気のメーカーオプションが標準装備化されたほか、新しい装備の追加や安全装備の拡充を実施。さらにMODELLISTAと共同開発したコン[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]