※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
新生活のスタートに相応しい最新鋭の4Kドライブレコーダー「70mai Dash Cam 4K A810」がなんと15%OFF!
ドライブレコーダーの開発・販売会社70maiが、24年のAmazon新生活応援SALEに参加!先行セールも含め、期間は2月28日(水)9:00から3月5日(火)23:59まで。最新発売の4Kドライブレコーダー「70mai Dash Cam 4K A810」、AI搭載の360°フルビュードライブレコーダー「Dash Cam Omni」、世界年間出荷台数50万※を突破した前後2カメラ型ドライブレコーダー「70mai Dash Cam Pro Plus + A500S」など、人気商品が新生活応援価格でお買い上げいただけます。注文する時にクーポンコード【NELIPRTI】の入力でさらに2%オフとなります。
- セール情報
▪️セール期間:2/28(水)9:00〜3/5(火)23:59
▪️セール会場:https://amzn.to/3UXmkxo
▪️期間限定クーポン:クーポンコード【NELIPRTI】を利用してさらに2%OFF
(70maiアマゾンストア全商品利用可能)

- 注目商品紹介
▶︎ドライブレコーダーDash Cam 4K A810

Dash Cam 4K A810は70maiの最上位モデルで、Starvis 2 IMX678が搭載されており、True 4Kの最高画質でこれまでにないほどの鮮明な映像を撮影できます。別売のType C駐車監視専用配線「70mai Hardwire Kit+ UP03」を使用すれば、駐車中も24時間記録を行い、いたずらや当て逃げなどにも対応します。また、駐車中の車に不審な動きで駐車中の車に近づく人をAIが感知すると、その人の動きを識別し、自動的に録画します。
▪️購入ページ:https://amzn.to/48sUEDP
▪️セール価格(税込):
・64GB:27,990→23,790円(15%オフ)
・128GB:29,990→25,490円(15%オフ)
▶︎ドライブレコーダーDash Cam Omni

Makuakeで3680万円の資金調達に成功し、特徴満載のこのドラレコは、140°広角レンズと340°回転で360°全方位を余すことなくカバーし、不審な動きで車に近づく人をAIが感知すると回転して追跡、全方位を録画。70maiの自社開発した70mai Night Owl Vision™とMaiColor Vivid+ Solution™の技術を搭載、夜でも昼でも鮮明な映像を記録。
▪️購入ページ:https://amzn.to/4bStvgo
▪️セール価格(税込):
・32GB:24,990→19,992円(20%オフ)
・64GB:26,990→21,592円(20%オフ)
・128GB:29990→23,992円(20%オフ)
▶︎ドライブレコーダーDash Cam Pro Plus+ A500S

前後2カメラ・500万画素・GPS内蔵・先進運転支援機能・駐車監視機能(オプション)・Gセンサーなど、ハイスペックで豊富な機能満載、コストパフォーマンス高くて、初めてのドラレコに最適。
▪️購入ページ:https://amzn.to/42VZJ6k
▪️セール価格(税込):8,990円
▶︎ドライブレコーダーDash Cam M300

超小型デザイン、高画質で目立たないドライブレコーダーをお探しの方におすすめ。コンパクトでありながら機能も多彩で、標準の1080Pよりも1.5倍鮮明な300万画素の2304x1296P高画質で記録。G-sensorによる自動緊急録画機能&ループ録画機能も搭載され、事故時の証拠や煽り運転の抑制などに役立つのが魅力。
▪️購入ページ:https://amzn.to/3UYIDD2
▪️セール価格(税込):4,942円
詳しいセール情報、製品情報はぜひ70mai Amazon公式販売店をチェックしてみてください!
▪️セール会場:https://amzn.to/3UXmkxo
※1 2022年の世界出荷データ。当社調べ。
※2 商品写真はイメージです。パッケージ内容は各商品のアマゾンページをご確認ください。
※3 本プレスリリースに記載されている情報は、掲載時点のものです。在庫状況により、セールは予告なく変更または終了する場合がございます。詳細については、70maiのアマゾンオフィシャルストアをご確認ください。
- 会社概要

創業7周年を迎えた70maiは、主にドライブレコーダーの開発に特化し、自動車インテリジェンス分野で業界をリードしています。これまでにヨーロッパ、アジア太平洋、北米など100カ国以上で幅広い支持を受け、ユーザー数が500万人を超えました。2021年、2022年2年連続で、70maiはロシア、ポーランド、マレーシア、タイでNo.1 の市場シェアを達成しました。
▪️オフィシャルサイト:https://www.70mai.com/ja/
▪️Amazonオフィシャルストア:https://amzn.to/3QBElNW
▪️X(Twitter):https://twitter.com/70maiJapan
▪️Line:https://lin.ee/2o7KEmt
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
最新の投稿記事(全体)
オートサロン2025で披露された注目バージョンが市販化 2020年に発売が始まったGRヤリスは、走りに直結するさまざまな改良を頻繁に行うことでも有名なモデル。それだけメーカーのこだわりが強いことをユー[…]
BYD初のステーションワゴン 世界初公開された、新型ハイブリッド車「BYD SEAL 6 DM-i TOURING」は、BYD初のステーションワゴンであり、同社が独自に開発したプラグインハイブリッド車[…]
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]