※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年3月20日(水・祝) アウトレットと地元企業等で協業開催
あみプレミアム・アウトレット(所在地:茨城県稲敷郡阿見町 運営:三菱地所・サイモン株式会社)では、2024年3月20日(水・祝)に、地元企業など5社と連携したイベントとして「あつまれ!はたらくくるま inあみプレミアム・アウトレット」を開催します。

本イベントは、アウトレット周辺や、県内に事業拠点を構える様々な企業や団体と協業し、お子様から大人まで施設を訪れる県内外のお客様に向けて、多彩な「はたらくくるま」を楽しみながら様々な仕事への理解を深めるイベントとして実施します。ヤンマーアグリジャパン㈱による農業用の大型トラクターや、㈱諸岡による林業用の林内作業車など、珍しい車の数々に触れることで、様々な業界仕事を知るきっかけを提供します。


なお、あみプレミアム・アウトレットでは、3月15日(金)~24日(日)の期間、春に活躍するアイテムなどがアウトレットならではのお得な価格でお買い求めいただける「SPRING SPECIAL SALE」を開催します。季節の変わり目に役立つアイテムがお得に手に入るショッピングと合わせて、思い出に残るひとときをお楽しみください。
「あつまれ!はたらくくるま inあみプレミアム・アウトレット」開催概要
開催日時:2024年3月20日(水・祝)10:00~16:00
開催場所:あみプレミアム・アウトレット バスロータリー
詳細URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/ami/events/news58733.html
<参加団体名(50音順)>
●関東鉄道株式会社
●一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)茨城支部
●東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)関東支社・谷和原管理事務所
●株式会社諸岡
●ヤンマーアグリジャパン株式会社
(1)関東鉄道株式会社
●展示車両:お絵かきバス(1台)
●実施内容:バスの車体に好きな絵を描けるお絵かきタイムを実施します。
また、お子様は子供用の運転手制服を着用した記念撮影が可能です。
参加者がお絵かきしたバスは、イベント後からあみプレミアム・アウトレットの運行路線を含む路線バスとして茨城県内を不定期運行します。


(2)一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)茨城支部
●展示車両:レッカー車(1台)
●実施内容:レッカー車との記念撮影、子ども安全免許証(顔入りカード/お子様対象)の無料発行


(3)東日本高速道路株式会社 関東支社・谷和原管理事務所
●展示車両:パトロールカー(1台)
●実施内容:パトロールカーとの記念撮影、ETC周遊割引「北関東周遊フリーパス」のPR

(4)株式会社諸岡
●展示車両:ゴムクローラ式林内作業車 MST-700VDLG(1台)
●実施内容:ゴムクローラ式林内作業車との記念撮影

(5)ヤンマーアグリジャパン株式会社
●展示車両:トラクター YT5113A(1台)
●実施内容:トラクターとの記念撮影


<注意事項>
※掲載画像は全てイメージです。
※天候等により、中止・内容変更となる場合がございます。
最新情報は施設ウェブサイトにてご確認ください。
※展示車両は、急きょ変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆あみプレミアム・アウトレット 施設概要◆

あみプレミアム・アウトレットは、国内外の著名ブランドが約 160 店舗揃うアウトレットセンターです。
アメリカ西海岸をイメージした緑豊かな環境の中で、ゆったりとアウトレットショッピングをお楽しみいただけます。
所在地:〒300-1161茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1
営業時間:10:00~20:00 ※季節等により変動あり
URL:https://www.premiumoutlets.co.jp/ami/
人気記事ランキング(全体)
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
突然のバッテリー上がりでも慌てない。革新的なジャンプスターター 愛車のバッテリー上がり、長くクルマに乗っていると経験する可能性の高いトラブルの1つだろう。バッテリー上がりの主な要因としては、長期間エン[…]
BEV大国「中国」をターゲットにしたフラッグシップセダンを投入 トヨタは、「もっといいクルマづくり」を旗印に世界各地で商品と地域を軸とした販売戦略を進めているが、なかでもパワートレーン分野に関しては、[…]
最大トルクは800Nm、EV走行時の最大航続距離は135km 日産初の電動ピックアップトラックとなる「フロンティアプロ」は、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NE[…]
音声、タッチ、ジェスチャーで直感操作が可能。インテリジェントな次世代e-SUVとして登場 今回発表された「MAZDA EZ-60」は、エレガントかつモダンなスタイリング、毎日の運転が楽しい人馬一体の走[…]
電動化を積極的に進めるレクサス。その次世代グローバルモデルのトップバッターとして登場。国内には2026年春に導入予定 初代ESは1989年の販売を開始以来、静粛性や乗り心地、広い室内空間で高い評価を得[…]