※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
● 2021年より毎年実施。ブランド最大のオーナー・ファン向けイベント
● イタリア本場のエスプレッソ、フォトブースなど、様々なコンテンツを用意
● 本年は、兵庫県、岐阜県、神奈川県の3か所で開催

Stellantisジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:打越 晋)は、同社が展開するアバルト・ブランドのイベント「ABARTH COFFEE BREAK 2024」の第一弾を、4月20日(土)および21日(日)、兵庫県の「神戸ホテルフルーツ・フラワー」にて開催します。
「ABARTH COFFEE BREAK」はアバルトのオーナーおよびファンが集まるイベントとして2021年の第一回以降、毎年実施しています。昨年は、兵庫県、岐阜県、神奈川県の3か所で実施し、合計で1,600台以上が参加。本年も、4月20日の第一弾を皮切りに、昨年同様の3か所での開催を予定しています。
「ABARTH COFFEE BREAK 2024」では、イタリア本場のエスプレッソの無料提供、記念撮影用のフォトブース、など様々なコンテンツを用意します。
■第1回「ABARTH COFFEE BREAK 2024」概要
日時:4月20日(土)~21日(日)10:00-16:00
場所:神戸ホテルフルーツ・フラワー(兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150)
内容:以下のとおり
ABARTH COFFEE SETを参加者に無料で提供
エスプレッソの聖地ナポリで“真のナポリコーヒー”と謳われるKIMBOの特製エスプレッソを、苦味と風味の豊かな“アバルトテイスト”で提供。さらに、アバルトのロゴをイメージしたオリジナルクッキーも用意。
参加者プレゼント
来場者に、「ABARTH COFFEE BREAK 2024」のオリジナルステッカーをプレゼント。
フォトブース
毎年好評の「オリジナル顔出しパネル&フォトブース」を設置。
SNSキャンペーン
ハッシュタグ「#abarth_coffee2024_kobe」を添えた写真投稿で、会場にてアバルトオリジナルグッズをプレゼント。
■今後の「ABARTH COFFEE BREAK 2024」開催予定
第2回
日程:8月開催予定
場所:道の駅 かしも ゆうらく館(岐阜県中津川市加子母3900-29)
第3回
日程:11月開催予定
場所:アネスト岩田 ターンパイク箱根スカイラウンジ(神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955)
「ABARTH COFFEE BREAK 2024」特設サイト:
https://www.abarth.jp/cp/abarth_coffee_break_2024/
以上
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]