※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、株式会社西武開発の新築マンション「アクエス武蔵藤沢Ⅱ」に導入されることが決定したことをお知らせいたします。このマンションは埼玉県入間市に位置し、全ての駐車スペースにEV充電設備を完備しています。これにより、居住者は自宅マンション駐車場で快適に電気自動車を充電することが可能となり、EVライフスタイルを一層充実させることができます。

■物件・EV充電設備概要
物件名称 | アクエス武蔵藤沢Ⅱ |
所在地 | 埼玉県入間市下藤沢一丁目8番1、2、3、4、7 |
入居開始予定 | 令和6年8月予定 |
総戸数 | 37戸 (店舗5戸含む) |
駐車場 | 敷地内7台 |
EV充電用コンセント | 7口(全区画実装) |
物件ウェブサイト | https://aques.seibu-k.co.jp/ |
日本政府は「2035年までに、乗用車新車販売で電動車100%」という目標を掲げ、「クリーンエネルギー自動車の普及」と「充電インフラの整備促進」を車の両輪として進めています。経済産業省が策定した「充電インフラ整備促進に向けた指針」においては、2030年目標として集合住宅のEV・PHEVユーザーのうち10%以上が住宅内での充電を可能とすることを目指しています。アクエス武蔵藤沢Ⅱではこの目標を達成し、全ての駐車場にWeChargeに対応するEVコンセントを100%装備します。

【WeCharge EV充電サービスについて】
WeChargeサービスは、マンション共用部に設置されたEV充電用コンセントの使用状況を電力量kWhで把握できるため、集合住宅でも個別に自宅充電が容易になります。利用者はEVの使用頻度や走行距離に応じた複数の料金プランから選択可能で、充電料金はWeChargeアプリを通じて各利用者に請求されます。これにより、管理組合や管理会社の集金業務が軽減されます。
ユビ電は、政府目標「2035年までに、乗用車新車販売で電動車100%」の達成に向けて、今後も集合住宅へのEV充電インフラ整備を推進し、電気自動車の普及と脱炭素社会の実現へ貢献していきます。
■会社概要
会社名:ユビ電株式会社
代表者:代表取締役社長 山口 典男
設立:2019年4月
本社所在地:東京都港区三田一丁目1番14号 Bizflex麻布十番4階
Webサイト:https://www.ubiden.com/
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]
タウンエースベースが生む、扱いやすさと拡張性 「Plaything Ace SP」のベース車両は、トヨタ・タウンエース。取り回しの良さと荷室の広さを両立したミドルサイズバンで、日常使いでも不便を感じに[…]