※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年3月12日、グッドウッド、ウエスト・サセックス

- ロールス・ロイス、コンテンポラリー・デザインの世界からインスピレーションを得た「ゴースト・プリズム(Ghost Prism)」を発表
- エクテリアは、ガンメタル・カラーにバーンアウトとブラックのブライトワーク、大胆な4色のアクセントカラーが特徴
- ファッションやデザインに精通したお客様の好みを体現し、ダークでニュートラルなトーンに大胆なアクセントカラーを採用
- 2024年に迎えるロールス・ロイス創立120周年を記念し、120台限定で展開
- ラグジュアリーなゴーストは最も純粋な自己表現のキャンバス
「ロールス・ロイスは、ファッションやより広範なラグジュアリー分野の世界的なトレンドを数多く見出すお客様の嗜好やご要望に常に寄り添っています。ゴースト・プリズムは、このようなトレンドを作り出すグループのお客様の個人的な美学の延長線上にあります。本モデルでは、ダークでニュートラルな色調にかすかな色の刺激を加えるという斬新な手法を取り入れ、現代のラグジュアリーの世界観を明確に表現しています。ロールス・ロイスのお客様は、その専門知識や見識眼を通して自らが何を望んでいるのかを正確に理解しており、ゴースト・プリズムは、当社とお客様が築く唯一無二の関係を讃えるものとなります」
ロールス・ロイス・モーター・カーズ デザイン・ディレクター アンダース・ウォーミング

ロールス・ロイスのお客様の多くは、世界中のファッション、デザイン、スーパー・ラグジュアリー・コミュニティにおいて、有力かつ影響力を持つ方々です。こうしたお客様は、プロフェッショナルな直感や個人的な感性をご自身のロールス・ロイス・コミッションにも取り入れています。ロールス・ロイスのデザイナーは、このお客様方との緊密な関係をベースに、新たな美のムーブメントへの需要を見込み、ロールス・ロイス・ゴースト・プリズムを制作しました。
コンテンポラリー・デザインの世界からインスピレーションを受けたロールス・ロイス・ゴースト・プリズムは、完璧に仕上がったダークでニュートラルな色調に、大胆なカラーのストロークでさりげなくアクセントを加え、時代を超越した印象を与えます。ソリッドなフォルムと明るくスペクトラルな色彩のコントラストに着想を得て、ゴースト・プリズムと名付けられました。

ガンメタル・グレーのボディカラーは、4層のペイントを丹念に塗り重ねた後に、16時間かけて手作業で磨き上げるという、精密な作業を伴う10段階の工程によって、深い光沢のある仕上りとなっています。
グリルとリアリッドのブライトワークには、ロールス・ロイスの伝統である鏡面仕上げのステンレススチール・フィニッシュに代わり、スモーク・ブラック・グレーの高光沢バーンアウト塗装が施されています。この効果を実現するために、ロールス・ロイスの職人は手作業で一つ一つメタルピースを用意しました。まず、各パーツに軽い研磨材を使用して「下地」を作り、その上にバーンアウト塗料を4度塗りします。硬化後、パーツそれぞれに磨きをかけ、自動車のコーチワークの高光沢の輝きとマッチさせます。ゴースト・プリズムの控えめな美しさに合わせて、フロント・バンパーとサイドのブライトワークは、深みのあるグロス・ブラックで仕上げられています。

お客様は、ご自身が選択したエクステリア・カラーを際立たせ、さらにこの現代的なデザイン・トレンドの要となる印象的なコントラストを生み出すための大胆なアクセントカラーとして、ターコイズ、マンダリン、フォージ・イエロー、フェニックス・レッドの4色から選択することができます。選択したアクセントカラーはバンパー下部のインサート、ブレーキキャリパー、コーチラインに配され、ゴーストに備わるメカニカル、エアロダイナミック、彫刻的な要素にわたり、控えめながらも一体感のある姿を描き出します。繊細な色彩の煌めきは、ビスポークのスターライト・ヘッドライナーで色とりどりに輝く1,040個の「星」といったインテリアにまで広がります。ひとつひとつレザー・キャンバス上に手作業で正確に印をつけ、パンチングを施し配された星は、キャビン全体を穏やかな光で包みます。

お客様は、無限ともいえるビスポーク・カラーからインテリア・スイートの色を指定することができますが、初期のゴースト・プリズム・コミッションでは、エクステリアが持つ大胆な威光とは対照的な、明るく鮮やかなパレットが取り入れられています。
ゴースト・プリズムは、2024年に迎えるロールス・ロイス・モーター・カーズの創立120周年を祝し、120台限定で世界中に展開されます。
以上
ロールス・ロイス・モーター・カーズ
真のラグジュアリー自動車のメーカーであり、世界で最も高い評価と敬愛を受ける、手作業による魅力的なビスポーク製品を世界中のお客様のために製造。英国ウエスト・サセックス州グッドウッドにあるホーム・オブ・ロールス・ロイスには、2,500名以上の従業員が勤務しています。ホーム・オブ・ロールス・ロイスには、グローバル本社のほか、センター・オブ・ラグジュアリー・マニュファクチャリング・エクセレンスが設置され、世界で唯一、ロールス・ロイスの自動車のデザイン、開発、手作業による緻密な製作が行われています。施設、製品および人材への継続的な投資により、世界販売台数の記録更新が続いており、2023年には史上最高となる6,000台超を記録しました。
*ロールス・ロイス・モーター・カーズはBMWグループの完全子会社であり、航空機用エンジンや推進システムを製造するROLLS-ROYCE PLC(ロールス・ロイス・ピーエルシー)とは完全に別会社で、関連はありません。
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
ラインナップを大幅拡充 「EX30」は2023年11月に日本に導入されたボルボ最小の新世代モデルEVだ。サスティナブルであることをテーマに、ボディのアルミニウムや鉄、プラスチックだけでなく内装材などに[…]
コンパクトでもパワフル!車好きに嬉しい電動エアダスター2タイプ登場 車の手入れや掃除を快適にしてくれる、新しいツールが登場した。エレコムが新発売した「電動エアダスター」は、コンパクトサイズながら驚くほ[…]