※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ゴルフタレント・なみきゴルフさんやキャンプ系インフルエンサー・さーやんさんらが登壇するトークイベントも開催
BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)は、2024年4月10日(水)よりスタートするブランドコミュニケーションの立ち上げを記念し、同日より4月15日(月)までの6日間、東京都渋谷区の原宿に位置するThe Icebergにて車両の展示を行う「ありかも、BYD Park!」を実施いたします。

「ありかも、BYD Park!」は、「あなたのスキ!が、もっとe-モノに!」をコンセプトに、BYDのEVの魅力に触れていただくことで、EVがある生活を体感してもらうことを目指したイベントです。今後は、本イベントの体験内容をもとに、「Hello!BYD Caravan」などの体験の場もアップデートしてまいります。
会場では、ミドルサイズSUV「BYD ATTO 3(ビーワイディー アットスリー)」と、コンパクトEV「BYD DOLPHIN(ビーワイディードルフィン)」、2024年年央に発売開始予定のハイエンドEVセダン「BYD SEAL (ビーワイディーシール)」の展示をおこないます。
また、日替わりでゲストに登壇いただき、「キャンプ」「サウナ」「ゴルフ」などのゲストのスキ!とBYDのEVをかけ合わせた暮らしについてトークをしていただく「Hello! e-TALK!」を開催するほか、会場内のパネルにありかもPOINTを書き込むと、イベントオリジナルステッカー、NEW ERA®キャップやタオルなどのBYDオリジナルグッズ、トークイベント登壇者のグッズなどが当たるクレーンゲームを回せるキャンペーンを実施します。
さらに、会場内では、BYDオリジナルスリーブがついたforucafe 原宿店のドリンク(コーヒー/ダージリンティー)をお楽しみいただけます。LINEで友だち登録していただき、アンケートにお答えいただくとドリンク1杯を無料でプレゼント(※1)いたします。ぜひこの機会に「ありかも、BYD Park!」にお立ち寄りください。
(※1)ドリンクの数には限りがございます。
■イベント実施概要
開催日時 :4月10日(水)15:00-20:00
4月11日(木)~4月15日(月)10:00-20:00
会場 :The Iceberg(東京都渋谷区神宮前6-12-18)
入場料 :無料
特設サイト:https://byd.co.jp/byd-auto/arikamo/byd_park
展示車両 :
▶ミドルサイズSUV「BYD ATTO 3」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/atto3/
▶コンパクトEV「BYD DOLPHIN」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/dolphin/
▶ハイエンドEVセダン「BYD SEAL」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/seal/
【クレーンゲームでもらえるBYDオリジナルグッズ】

会場内のパネルにありかもPOINTを書き込むと、イベントオリジナルステッカー、キャップやマフラータオルなどのBYDオリジナルグッズ、トークイベント登壇者のグッズなどが当たるクレーンゲームが回せるキャンペーンを実施します。




【日替わりゲストがEVのある暮らしについて語るトークイベント「Hello!e-TALK!」】
人気クリエイターの伊豆のぬし釣りさん、女優の清水みさとさん、タレントのなみきゴルフさんらを日替わりでゲストに迎え、「キャンプ」「サウナ」「ゴルフ」などゲストの様々な「スキ!」とBYDのEVのある暮らしをかけ合わせたトークイベントを実施します。さらに、トークイベントにご参加のうえ、ご質問をいただいた方には、登壇ゲストのサイン入りチェキをプレゼント(※2)いたします。トークイベントの観覧は、特設サイト(https://byd.co.jp/byd-auto/arikamo/byd_park )内からご予約(※3)いただけます。
(※2)サイン入りチェキの数には限りがあります。登壇ゲストによっては、ご用意のない日もございます。予めご了承ください。
(※3)予約は定員に達し次第、受付終了となります。予約状況によって、会場での当日予約券の配布も行います。

日程・出演者(敬称略):
4月10日(水)18:00~19:00 出演者:伊豆のぬし釣り
4月11日(木)18:00~19:00 出演者:清水みさと
4月12日(金)18:00~19:00 出演者:なみきゴルフ
4月13日(土)14:00~15:00 出演者:李姉妹
4月13日(土)17:00~18:00 出演者:ナカモトフウフ
4月14日(日)18:00~19:00 出演者:さーやん
4月15日(月)18:00~19:00 出演者:カズチャンネル
【BYD Auto Japan株式会社について】
BYDの日本法人 ビーワイディージャパン株式会社の100%出資子会社として設立したBYD Auto Japanは、日本でのBYD製乗用車の販売およびサービスを専業に行う会社です。
社名 | BYD Auto Japan株式会社(英名:BYD Auto Japan Inc.) |
本社所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7 横浜ダイヤビルディング19F |
事業内容 | BYD製乗用車の販売、アフターセールスおよびその他関連業務 |
代表取締役社長 | 東福寺 厚樹 |
【BYDグループとは】
BYDグループは、中国・深圳に本社を置くグローバル企業であり、環境に優しい世界を追求するためのイノベーションを提供しています。1995年にバッテリーメーカーとして創業したBYDは現在、ITエレクトロニクス、自動車、新エネルギー、都市モビリティといった多様な領域で事業を展開しています。特に自動車分野では、現在6大陸、70以上の国と地域、400以上の都市で電気自動車を展開しており、独自の技術で開発したブレードバッテリーやe-Platform 3.0といった最先端のテクノロジーを強みにしています。また、世界的に高まりつつあるEVシフトに先駆け、新エネルギー車(EV、PHEVを含む)の生産を積極的に進めたことで、世界でもトップランナーとしての躍進を始めています。
製品に関するお問い合わせ:
BYD Auto Japan株式会社 お問い合わせフォーム :https://byd.co.jp/contact/
Copyright (C)2024 BYD Company Ltd. All rights reserved.
※本リリースの掲載内容は画像を含め、2024年4月4日(木)現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
人気記事ランキング(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
ホンダ N360(1966〜1968) 半人前扱いだった軽自動車を若者の憧れに変身させた、二輪車で培った高性能技術。 民主的、という言葉を自動雑誌で使うのは勇気がいる。けれど、ホンダN360という軽自[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]
最新の投稿記事(全体)
音声、タッチ、ジェスチャーで直感操作が可能。インテリジェントな次世代e-SUVとして登場 今回発表された「MAZDA EZ-60」は、エレガントかつモダンなスタイリング、毎日の運転が楽しい人馬一体の走[…]
電動化を積極的に進めるレクサス。その次世代グローバルモデルのトップバッターとして登場。国内には2026年春に導入予定 初代ESは1989年の販売を開始以来、静粛性や乗り心地、広い室内空間で高い評価を得[…]
日本のコンバインは穂先のみを脱穀する 日本における主食となる米。その収穫において大活躍する“はたらくくるま”が「コンバイン」だ。稲や麦などの穀物を“刈り取り”して“脱穀”、そして“選別”までを1台でこ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
無骨だけどおしゃれ! 広々としたスペースを確保した2名乗車•就寝の潔い設計! ジャパンキャンピングカーショー2025で旧型ディフェンダーのような顔つきの軽キャンパーを発見。埼玉県でキャンピングカーの製[…]