※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ゴルフタレント・なみきゴルフさんやキャンプ系インフルエンサー・さーやんさんらが登壇するトークイベントも開催
BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:東福寺 厚樹、略称:BAJ)は、2024年4月10日(水)よりスタートするブランドコミュニケーションの立ち上げを記念し、同日より4月15日(月)までの6日間、東京都渋谷区の原宿に位置するThe Icebergにて車両の展示を行う「ありかも、BYD Park!」を実施いたします。

「ありかも、BYD Park!」は、「あなたのスキ!が、もっとe-モノに!」をコンセプトに、BYDのEVの魅力に触れていただくことで、EVがある生活を体感してもらうことを目指したイベントです。今後は、本イベントの体験内容をもとに、「Hello!BYD Caravan」などの体験の場もアップデートしてまいります。
会場では、ミドルサイズSUV「BYD ATTO 3(ビーワイディー アットスリー)」と、コンパクトEV「BYD DOLPHIN(ビーワイディードルフィン)」、2024年年央に発売開始予定のハイエンドEVセダン「BYD SEAL (ビーワイディーシール)」の展示をおこないます。
また、日替わりでゲストに登壇いただき、「キャンプ」「サウナ」「ゴルフ」などのゲストのスキ!とBYDのEVをかけ合わせた暮らしについてトークをしていただく「Hello! e-TALK!」を開催するほか、会場内のパネルにありかもPOINTを書き込むと、イベントオリジナルステッカー、NEW ERA®キャップやタオルなどのBYDオリジナルグッズ、トークイベント登壇者のグッズなどが当たるクレーンゲームを回せるキャンペーンを実施します。
さらに、会場内では、BYDオリジナルスリーブがついたforucafe 原宿店のドリンク(コーヒー/ダージリンティー)をお楽しみいただけます。LINEで友だち登録していただき、アンケートにお答えいただくとドリンク1杯を無料でプレゼント(※1)いたします。ぜひこの機会に「ありかも、BYD Park!」にお立ち寄りください。
(※1)ドリンクの数には限りがございます。
■イベント実施概要
開催日時 :4月10日(水)15:00-20:00
4月11日(木)~4月15日(月)10:00-20:00
会場 :The Iceberg(東京都渋谷区神宮前6-12-18)
入場料 :無料
特設サイト:https://byd.co.jp/byd-auto/arikamo/byd_park
展示車両 :
▶ミドルサイズSUV「BYD ATTO 3」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/atto3/
▶コンパクトEV「BYD DOLPHIN」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/dolphin/
▶ハイエンドEVセダン「BYD SEAL」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/seal/
【クレーンゲームでもらえるBYDオリジナルグッズ】

会場内のパネルにありかもPOINTを書き込むと、イベントオリジナルステッカー、キャップやマフラータオルなどのBYDオリジナルグッズ、トークイベント登壇者のグッズなどが当たるクレーンゲームが回せるキャンペーンを実施します。




【日替わりゲストがEVのある暮らしについて語るトークイベント「Hello!e-TALK!」】
人気クリエイターの伊豆のぬし釣りさん、女優の清水みさとさん、タレントのなみきゴルフさんらを日替わりでゲストに迎え、「キャンプ」「サウナ」「ゴルフ」などゲストの様々な「スキ!」とBYDのEVのある暮らしをかけ合わせたトークイベントを実施します。さらに、トークイベントにご参加のうえ、ご質問をいただいた方には、登壇ゲストのサイン入りチェキをプレゼント(※2)いたします。トークイベントの観覧は、特設サイト(https://byd.co.jp/byd-auto/arikamo/byd_park )内からご予約(※3)いただけます。
(※2)サイン入りチェキの数には限りがあります。登壇ゲストによっては、ご用意のない日もございます。予めご了承ください。
(※3)予約は定員に達し次第、受付終了となります。予約状況によって、会場での当日予約券の配布も行います。

日程・出演者(敬称略):
4月10日(水)18:00~19:00 出演者:伊豆のぬし釣り
4月11日(木)18:00~19:00 出演者:清水みさと
4月12日(金)18:00~19:00 出演者:なみきゴルフ
4月13日(土)14:00~15:00 出演者:李姉妹
4月13日(土)17:00~18:00 出演者:ナカモトフウフ
4月14日(日)18:00~19:00 出演者:さーやん
4月15日(月)18:00~19:00 出演者:カズチャンネル
【BYD Auto Japan株式会社について】
BYDの日本法人 ビーワイディージャパン株式会社の100%出資子会社として設立したBYD Auto Japanは、日本でのBYD製乗用車の販売およびサービスを専業に行う会社です。
社名 | BYD Auto Japan株式会社(英名:BYD Auto Japan Inc.) |
本社所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1番地7 横浜ダイヤビルディング19F |
事業内容 | BYD製乗用車の販売、アフターセールスおよびその他関連業務 |
代表取締役社長 | 東福寺 厚樹 |
【BYDグループとは】
BYDグループは、中国・深圳に本社を置くグローバル企業であり、環境に優しい世界を追求するためのイノベーションを提供しています。1995年にバッテリーメーカーとして創業したBYDは現在、ITエレクトロニクス、自動車、新エネルギー、都市モビリティといった多様な領域で事業を展開しています。特に自動車分野では、現在6大陸、70以上の国と地域、400以上の都市で電気自動車を展開しており、独自の技術で開発したブレードバッテリーやe-Platform 3.0といった最先端のテクノロジーを強みにしています。また、世界的に高まりつつあるEVシフトに先駆け、新エネルギー車(EV、PHEVを含む)の生産を積極的に進めたことで、世界でもトップランナーとしての躍進を始めています。
製品に関するお問い合わせ:
BYD Auto Japan株式会社 お問い合わせフォーム :https://byd.co.jp/contact/
Copyright (C)2024 BYD Company Ltd. All rights reserved.
※本リリースの掲載内容は画像を含め、2024年4月4日(木)現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
最新の投稿記事(全体)
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]