※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス事業者の株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社長:森田 卓巳、以下Looop)は、4月1日(月)から8月31日(土)まで、「EV所有者応援キャンペーン」を実施し、電気自動車(EV)またはプラグインハイブリッド車(PHV)をお持ちの方を対象に、最大11,000円分の還元キャンペーンを実施します。
■「EV所有者応援キャンペーン」 概要
対象:Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」の既存のご契約者さまおよび新規お申込みのお客さまで、EVまたはPHVを所有されている方
対象エリア:全国(沖縄、離島を除く)
特典内容:
①EVスマート充電器”Wallbox”の5,000円割引クーポン
②電気料金6,000円割引(2024年4月1日(月)~8月31日(土)に新規で対象プランへお申込みの場合のみ)
特典適用の条件:
①”Wallbox”の5,000円割引クーポン:EV所有証明アンケートに期限内にご回答いただくこと
②電気代6,000円割引:2024年4月1日~8月31日の対象期間中に、キャンペーン特設サイトから「スマートタイムONE」に新規お申込みいただくこと
詳細は公式サイト(URL:https://looop-denki.com/cp/evcp202404/)をご参照ください。
■「EV所有者応援キャンペーン」 コンセプト
「スマートタイムONE」は、30分ごとに料金単価の変わる市場連動型の電気料金プランで、「ピークシフト※」を推奨しています。市場連動型の電気料金プランのため、節電を無理にしなくても、EVの充電などの時間帯を工夫するだけで電気料金の節約が可能となり、太陽光発電などに代表される再生可能エネルギーの有効活用につながります。
※「ピークシフト」:市場価格が高い時間帯から安い時間帯に電力の使用をシフトさせることを指します。電気料金をできるだけ抑えながら、昼間に余りがちな太陽光発電由来の電気を無駄なく活用することを目指しています。
今回Looopはユアスタンド株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:浦伸行、以下、ユアスタンド)と連携し、キャンペーンにお申込みいただいたお客さまに対し、同社販売サイトにて利用可能なWallbox社製スマートEV充電器”Pulsar Plus”の5,000円割引クーポンをプレゼントします。さらに、新規に「スマートタイムONE」にお申込みいただいたお客さまには電気料金の6,000円割引も実施します。
”Pulsar Plus”は充電時間をスマートフォンアプリで手軽にタイマー設定できるため、電力単価の安い時間帯にまとめて充電し、電気料金の単価を大幅に抑えることが可能です。例えば、土日いずれかの朝・昼に充電したり、寝る前に充電を開始したりすることで、お得に電気を使えるようになります。
また、「スマートタイムONE」は基本料金が0円のため、EV充電で高くなる可能性がある基本料金を抑えることができます。
詳細につきましては公式サイト(URL:https://looop-denki.com/pr/smarttimeone/)をご参照ください。
■EVスマート充電器”Wallbox”について

世界113カ国で50万台以上の販売実績を誇るWallboxは、最先端技術と卓越したデザインを融合させたスマート充電システムを開発し、世界中のEV利用者向けに最高な充電体験を提供しています。1.2kWから8kWまで出力が変更可能で、高出力のみならず、低出力で電気代を節約しながら充電も可能です。専用のスマートフォンアプリから、遠隔での充電のON/OFFや、充電時間のタイマー設定もできます。
機器詳細は公式サイト(URL:https://www.wallbox.yourstand-ev.com/)をご覧ください。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]










