※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
これからのお出かけシーズンにもおすすめの“キャンプの魅力”が詰まった1冊! 絵本のような親しみやすいイラストで、図鑑のように楽しめる!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年4月4日(木)に『学研のえほんずかん キャンプのずかん』を発売開始いたしました。

「学研のえほんずかん」シリーズとは
「学研のえほんずかん」シリーズは、子どもたちが好きなテーマを、監修の先生の指導のもと、やさしいイラストとシンプルな文章でコンパクトにまとめた絵本のような図鑑です。お子さんのはじめての図鑑や、興味を引きだすきっかけにもぴったり。
世代を超えて会話がはずむページもたっぷりあり、家族のコミュニケーションにもおすすめのシリーズです。

持ち運びもぴったり! キャンプの基本が詰まった1冊
すぐに役立つキャンプの知識や持ち物が、子どもにもわかりやすくまとめられています。図鑑のサイズもコンパクトなので、キャンプへの持ち運びにも便利です。これからキャンプに挑戦したい方にはもちろん、既にキャンプ好きな方でも納得のボリュームなので、子どもとのキャンプ前の予習にもおすすめです。

▲キャンプの基本をしっかりと押さえた内容。

▲あると便利なキャンプの道具も解説。
明日にでもキャンプへ行きたくなる!
子どもの興味を広げるずかん
子どもも大人も非日常体験が盛りだくさんのキャンプ。『キャンプのずかん』はお子さんが自然・アウトドアに興味を持つきっかけにも繋がります。
絵・監修を務める、スズキサトルさんはイラストレーターのほか野外技術研究家、ブッシュクラフトアドバイザーとしてワークショップなども行なう“アウトドアのプロ”。安心・安全に楽しめるキャンプがお出かけの候補も増えること間違いなしです。

▲キャンピングカーの機能や中身も紹介。

▲すぐに実践できる“たきびパン”のレシピも掲載。

▲安全に配慮したキャンプの楽しみ方。
おうちでの〈防災学習〉にも!
災害時に役立つキャンプ用品も紹介。いざというときすぐに実践できる、防災知識が初めてのキャンプへの一歩にも繋がります。

▲防災意識を高める、いざという時に役立つキャンプ用品
[商品概要]

『学研のえほんずかん キャンプのずかん』
イラスト・監修:スズキサトル
定価:1,430円(税込)
発売日:2024年4月4日(木)
判型:207mm×217mm/32ページ
電子版:あり(日付未定)
ISBN:978-4-05-205858-5
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020585800
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052058585
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17791149/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
人気記事ランキング(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]