※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
コールマンは、2~3人の使用に適した2種類のトンネル型2ルームテント「トンネルシェルター/240」および「トンネル2ルーム/240」を2024年4月上旬より発売いたします。

- 気候やサイト状況に応じて自由自在なアレンジが可能「トンネルシェルター/240」
3本のアーチポールとセンターリッジポールからなるシンプルなフレーム構造により、簡単設営ながらも高い剛性を実現しています。ルーフフライは面ファスナーで本体に固定するため、気候やサイトの状況に応じてアレンジは自由自在。また、サイドキャノピーとして張り出せば、テント横に広々としたリビングスペースを作ることができます。
ファスナー固定式のインナーテントは、連結することでテント全体の剛性を向上させ、強風時の揺れを抑えるほか、取り外して解放感抜群なシェルターとすることも可能。
フルスカートとフロントキャノピー上部のメッシュパネルにより、効率的に空気を循環させることができ、更に換気を促す「リバーシブルファンベンチレーション(別売)」も取り付け可能なため、春~秋まで幅広い季節に対応します。




- 簡単設営のトンネル型2ルームテント「トンネル2ルーム/240」
2~3人の使用に適したコンパクトなトンネル型2ルームテント。3本のアーチポールとセンターリッジポールからなるシンプルなフレーム構造により、簡単設営ながらも高い剛性を実現しています。リビング側は出入りしやすいDドアスタイル、寝室側は通気性に優れたメッシュパネルを採用。フルスカートとフロントキャノピー上部のメッシュパネルにより、効率的に空気を循環させることができ、更に換気を促す「リバーシブルファンベンチレーション(別売)」も取り付け可能なため、春~秋まで幅広い季節に対応します。




- 春のアウトドアシーズンを盛り上げる「灯そう感謝祭 2024春」を開催!
4月19日(金)~5月5日(日)の期間中、対象商品をご購入のお客様にオリジナルノベルティをプレゼントするフェアや抽選会などを実施し、春のアウトドアシーズンを盛り上げます。詳細については下記特設サイトをご覧ください。
▶https://www.coleman.co.jp/special/tomoso/2024spring/

リリース本文は以下のURLよりご覧ください。
http://www.coleman.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/2024-Coleman-Tunnel.pdf
■ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社
・職務執行者:社長 中里 豊
・従業員数:412名(2024年1月1日現在)
・住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル
1976年より、コールマン各種製品の企画・製造、輸入および国内販売を行っています。
■コールマンHP:http://www.coleman.co.jp/
・YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/ColemanJAPANtv
・X(旧Twitter)https://x.com/Coleman_Japan?s=20
・フェイスブック https://www.facebook.com/ColemanJapan/
・インスタグラム https://instagram.com/coleman_japan/
人気記事ランキング(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
WEB上で自由に仕様を選べてオーダーも可能な「Style_ID」の第一弾 キャンピングカーと聞くと、巨大なモーターホームを思い浮かべる人が多いだろう。しかし日本の道路事情や生活環境を考えると、大型キャ[…]
最新の投稿記事(全体)
●AE86のエンジン部品を復刻販売 TOYOTA GAZOO Racingが「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環として、カローラレビン・スプリンタートレノ(AE86)用のエンジン部品を復刻するこ[…]
JDMとは「Japan Domestic Market」の略で日本国内市場のこと。今、海外で人気を集めている1980~90年代の日本車たちについて掘り下げてみようという趣旨の企画展だ。 当時の日本の自[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
ワンタッチでスマホの脱着が可能。フレキシブルアームで自由度高し! 車載アクセサリーの世界に新たな選択肢が登場した。サンワサプライが発売した「200-CAR121」は、MagSafe対応の強力マグネット[…]