※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
312A1型エンジン徹底分解
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年4月16日より『ABARTH 500/595/695 メンテナンス&リペアガイドブック』を発売いたします。
オークションで10 万㎞弱走行の“ アバルト500” を購入。これを全分解して“ 経年劣化”の程度をチェックしようというのが、本誌の編集基調です。なので、マイナーなトラブルを遂次取り上げることは排除して、エアクリーナーケースを取り外す最初の作業からトランスミッションをケースから抜き取る最終行程まで、その作業を密着取材して一冊にまとめています。その内容とリンクしたYou Tube動画へもQRコードで飛ぶことができます。
アバルトの魅力はターボパワーにあります。500 → 595 → 695と進化し、最終的には135ps → 180ps へと向上していきますが、それにも拘わらず、メカニカルな部分での基本設計は変わっていません。
基本設計に関する知識をオーナー自身が仕入れ、転ばぬ先の杖の譬え通り、異音や微振動に気を配り、まずはDIY で挑戦し、手に負えないと思ったら専門ショップに持ち込む。そんな好循環を作り出すための知識を仕入れるための希少な1冊といえます。
サンエイムック ABARTH 500/595/695 メンテナンス&リペアガイドブック
発売日:2024年4月16日
定価:3,300円(本体価格:3,000円)
JANコード:9784779650109
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13239
アバルトに搭載されている312A1型エンジンを上下/左右/前後のアングルから各部品の名称と構造を説明するページが14ページ続きます。アバルト搭載エンジンの概容が理解できるページです。
エンジンを4セクションに分けて構造を解説していきます。伝統の工作技術を変更せず、組み上げ精度を磨き上げているからこそ「壊れにくい」エンジンとなり、25年強も生産され、熱狂的なファンを作っている秘密を探ります。
2008年発表にアバルトは、その初期タイプから現行の695まで基本設計を踏襲し続けています。が、そのユニークなDOHC化アイデアは時代を超越しています。その核心部をパーツごと詳細に解説しています。
魅力的な312A1型エンジンの概容を紹介したあとには、エンジンの“全バラシ”過程を動画とリンクして詳細解説します。エンジン降ろし/単体化されたエンジンとトランスミションを分解しています。25ページにわたる作業手順と構造の詳細な情報をお届けします。
分解作業で発見した経年劣化部品を交換して、組み上げていく作用も紹介。エンジンはもちろんC514型トランスミションも同様の作業を実施。その詳細を動画とリンクして詳細に解説しています。
パワーコンポーネンツだけにとどまらず操舵系/制動系のオーバーホール作業も実施。その解説も動画とリンクしたものになっています。動画で作業要領をつかみ、ページ解説でその作業手順と構造を理解することができる構成になっています。
サンエイムック ABARTH 500/595/695 メンテナンス&リペアガイドブック
発売日:2024年4月16日
定価:3,300円(本体価格:3,000円)
JANコード:9784779650109
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13239
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年4月16日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]