※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、 代表取締役社長 山田 和範)が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、様々な形に変形する多関節を搭載し、たった1秒でセットできるMagSafe対応の車載ホルダー3種「200-CAR102」「200-CAR103」「200-CAR104」を発売しました。

- 掲載ページ
MagSafe対応車載ホルダー スマホホルダー 車 エアコン吹き出し口 360度調整 片手操作 磁気吸着 iPhone15/14/13/12シリーズ対応 メタルリング付属
型番:200-CAR102 販売価格:2,437円(税抜)
https://direct.sanwa.co.jp/su/8zI8y
MagSafe対応車載ホルダー スマホホルダー 車 吸盤取り付け 360度調整 片手操作 磁気吸着 iPhone15/14/13/12シリーズ対応 メタルリング付属
型番:200-CAR103 販売価格:2,527円(税抜)
https://direct.sanwa.co.jp/su/17Uxl
MagSafe対応車載ホルダー スマホホルダー 車 ドリンクホルダー設置 360度調整 片手操作 磁気吸着 iPhone15/14/13/12シリーズ対応 メタルリング付属
型番:200-CAR104 販売価格:3,618円(税抜)
https://direct.sanwa.co.jp/su/dCMMA
- 特長を動画で見る
- 商品特長
本製品は、MagSafe対応のiPhoneをマグネットで簡単に着脱できる車載ホルダーです。超強力マグネットを採用し、300gまでのスマホをしっかり固定できます。1秒でセットできるMagSafe式で簡単に着脱することができます。様々な形に変形する多関節を搭載し、見やすい位置に調整することができます。MagSafe非搭載機種でも使用できるように、貼り付けできるメタルリング付きです。

200-CAR102は、エアコン吹き出し口のルーバーに固定できるタイプです。

200-CAR103は、吸盤でしっかり固定するタイプです。

200-CAR104は、ドリンクホルダーに取り付けるタイプです。

人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]









