※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ショパールとメゾンのアンバサダーとのクリエイティブなコラボレーションの成果

2024年4月 10日、ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブでのショパールのエクスクルーシブなディナーの席上において、共同社長カール‐フリードリッヒ・ショイフレとメゾンのアンバサダーを務めるジャッキー・イクスとのクリエイティブなコラボレーションから生まれた最新のクロノグラフモデルが発表されました。

メゾンの伝説的なアンバサダーへの敬意を込めた7番目のエディションとなるタイムピース、「ミッレ ミリア クラシック クロノグラフ JX7」は、250本のルーセントスティール™製モデル、および50本のルーセントスティール™&エシカルイエローゴールド製モデルの二つの限定エディションが発表されました。このウォッチには、「ル・マンのキング」と呼ばれたカーレーシング界のレジェンド、ジャッキー・イクスの輝かしいキャリアの軌跡が盛り込まれています。ル・マン 24時間レースでの6度の優勝をはじめとする数々のメインレースに加えて、“タイムアタック(レース前の予選ステージ)”での彼の秀でた能力や、彼が愛用したミッドナイトブルーの“フクロウ”(フルフェイス)ヘルメットに至るまで、様々な栄光を体現しています。これまで発表された「ジャッキー・イクス」シリーズのウォッチと同様に、この最新モデルにも、9時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計、フライバック機能、タキメータースケールが装備されています。

今回のお披露目と共にジャッキー・イクスの輝かしいキャリアをたどるエキシビションも開催され、これまでに発表されたショパールの「ジャッキー・イクス」コレクションの全モデルも展示されました。
F1(フォーミュラ1)、耐久レース、カンナムレース(カナディアン – アメリカン・チャレンジカップ)、パリ・ダカールラリー(現ダカールラリー)など、数々のレースにおいて輝かしい功績を残したジャッキー・イクスは、その揺るぎない忠誠心と豊かなモータースポーツ経験によって、まさに「生きる伝説」です。ル・マン24時間レースにおいて6度の勝利に輝いている彼は、ショパールの長年の友人であり、メゾンのアンバサダーを務めています。限定版のクロノグラフコレクションをこのカーレース界のレジェンドに捧げることは、メゾン ショパールにとって当然の選択でした。2003年以来、「ジャッキー・イクス」コレクションのモデルは、彼のエネルギッシュな人生と強靭な精神力を伝え続けてきました。

今回のエキシビションでは、1972年のニュルブルクリンクで行われた西ドイツグランプリにおいて、48秒差で優勝したジャッキー・イクスが搭乗したフェラーリ 312 B2モデルなど、彼の勝利に貢献した歴史的な車がいくつか展示されました。その中には、1982年のパリ・ダカールラリーで、彼がチームメイトのクロード・ブラッスールと共に、砂漠から草原、ジャングルや険しい山々を越えて、21日間で14,000kmを走破したメルセデス・ベンツ 280GEのレプリカ(オリジナルは紛失したと考えらえている)も展示されていました。


さらに、ショパールのコレクター向け最新ウォッチ「ミッレ ミリア クラシック クロノグラフ JX7」の2モデルの発表に加えて、ジャッキー・イクスの長年にわたるレースキャリアを記念し、プレミアムカーブランド「ジェネシス」が開発したコンセプトカー「X グランド ベルリネッタ トリビュート」という超現代的なスピードマシンも紹介されました。

今回登場した最新作「ミッレ ミリア クラシック クロノグラフ JX7」のデザインにインスピレーションを与えた有名なベル社のフルフェイスヘルメットをはじめ、このエキシビションでは、ジャッキー・イクスの偉大な勝利を記念するプライベートコレクションのアート作品、トロフィー、ユニフォーム、ミニチュアカーなども展示されました。

HP:https://www.chopard.com/ja-jp
Instagram:https://instagram.com/chopard/
Facebook:https://www.facebook.com/ChopardJP
X(Twitter): https://twitter.com/chopard
YouTube: https://www.youtube.com/user/ChopardOfficial
LINE ID:@chopard
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]









