※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)福島支部(支部長 大沼 健弘)は、5月19日(日)に福島県いわき市の三崎公園で開催される「第4回 オートテスト2024 in いわき」(主催:チーム ネモト)に協力します。
オートテストは、 レースのように「速く走る」ことだけが目的ではなく、「運転の正確性」を競う競技です。自動車の普通運転免許を持っていればヘルメットやグローブも不要で、 誰でもマイカーで参加することができます。

完走すると「国内Bライセンス」※を取得する権利が得られ、申請だけでライセンス取得が可能になります。(別途ライセンス申請料必要)
※「国内Bライセンス」とは、日本の四輪モータースポーツ統轄団体であるJAFが発給するもので、ラリー、ジムカーナ、ダートトライアルなどの競技に参加できる許可証です。
「オートテストinいわき」の開催は昨年10月に続いて4回目。JAF福島支部は、大会のPR活動や参加者募集など、開催に協力します。
イベント詳細
名称
第4回 オートテスト2024 in いわき
開催日時
5月19日(日)受付開始 8:00~ 競技開始 9:30~
開催場所
三崎公園 第8駐車場 福島県いわき市小名浜下神白字大作93番地
主催
チーム ネモト(代表 根本 康宏)
協力
いわき市公園緑地観光公社・JAF福島支部
参加費用
JAF会員:4,000円 一般:4,500円 ※保険料込み
募集定員
50名 ※先着順となり、定員になり次第締め切りといたします。
応募締切
5月15日(水)
申込方法
専用ウェブページからお申込みください。
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest/schedule/2024/03/tohoku/fukushima/autotest-in-iwaki

≪オートテストの楽しさ≫
そのまま参加できます!
会場まで乗ってきたマイカーで出られます。1日2回程度の走行なので、タイヤの消耗も気になりません。ヘルメットやグローブのほか、JAFの競技ライセンスも不要です。
勝利のヒケツは“正確さ”
他のモータースポーツのように「速く走る」ことが目的ではなく「運転の正確さ」を競うスポーツです。その代わり、コースの途中でパイロンに当たったり、指定のセクションを正しく通過できなかったりすると、ペナルティが加算されますので要注意です!
必ず1回バックします!
コースのどこかに最低1箇所の「バックで走る」ところを設けるルールがあります。これは「ガレージ」や「車庫入れ」などと呼ばれているセクションで、オートテストの大きな特徴の一つです。これまで街乗りの走りで磨いてきた駐車テクニックを試せます。
女性もたくさん出ています
オートテストはていねいに運転することがキモなので、クルマを滑らかに操ることができれば好成績に繋がります。
運転操作の正確性に性別は関係ありません。自分が培ってきた車両感覚を再確認する場としても有益なので、ぜひ一度、試してみてください!
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]










