※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
5月1日23:59までの限定企画!数に限りがあるため売り切れ注意!

楽天市場ワンダフルデー
エントリーしてお買い物をするとポイント3倍!
エントリーはこちらから
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/wonderfulday/
さらに!MAXWIN製品を扱う楽天ショップで購入するとポイント+5倍!
全アイテムポイント5倍にポイントアップ中!
期間限定5月1日 23:59までの限定企画です。
楽天売れ筋アイテムはこちら!!
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/?su=ukachi&sv=6&f=A&sn=カーパーツ+KATSUNOKI国際&vc=1&sid=269089
一部ポイントアップアイテムをご紹介
【K-IBOX07-30】

◆AC100V家庭用コンセント、DC12/24V 車用シガーソケット、バッテリー(別売)、ソーラーパネル(パネルは当店では販売していませんが、本体にソーラー入力ポートあり)の4タイプの電源対応に対応。バッテリーのみの使用で最大12時間使用できます。
◆各種操作はLEDタッチパネルディスプレイでワンタッチ操作。
◆350ml缶が42本、500mlペットボトルが21本、750mlビンが12本入る合計30Lの大容量
◆キャスター機能のタイヤ、側面の伸縮ハンドルが装備されており、持ち運びラクラク設計
https://item.rakuten.co.jp/ukachi/k-ibox06-op0-02/
【K-FAN13】

◆夏の暑さ対策に。エアコンの冷たい風を扇風機で循環させることで効率よく車内を冷却します。
◆風向きを調整可能で好みの角度や後部座席へ向けて、広範囲に涼しい風を届けることが出来ます。
◆風量はケーブル側のコントロールスイッチで3段階に調整可能
◆簡単取り付け設計でUSBケーブルを繋げるだけで取付完了。髪が絡み付かない吸い込み口設計で安全にご使用頂けます。
https://item.rakuten.co.jp/ukachi/k-fan13/
【G-FAN10】

◆自動首振り機能を搭載しており、風が当たりすぎて困ることはありません。また、手動で、ダイヤルを回すことでルーバーの上下調節が可能で、自由にお好みの風向きにすることができます。
◆冷風機は利用シーンに合わせて弱・中・強の3段階で風量を調整することができます。自動首振り、冷風とミスト機能で、互いに組み合わせて、自由に切り替えることができます。
◆強モードにしても騒音レベルは55dBで、睡眠や読書、仕事時に邪魔になりません。 消費電力わずか7W以下なので通常のエアコンと比べ、とても省エネで環境にやさしいです。
◆電源はUSBケーブルを接続するだけでスタートします。USBポートを装備したモバイルバッテリー、コンセント、PC、アダプターなどで使用できます。使用場所と使用時間を選びません。
https://item.rakuten.co.jp/ukachi/g-fan04-op0-01
全アイテムポイント5倍にポイントアップ中!
ポイントアップアイテムはこちら
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/?su=ukachi&sv=6&f=A&sn=カーパーツ+KATSUNOKI国際&vc=1&sid=269089
人気記事ランキング(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
WEB上で自由に仕様を選べてオーダーも可能な「Style_ID」の第一弾 キャンピングカーと聞くと、巨大なモーターホームを思い浮かべる人が多いだろう。しかし日本の道路事情や生活環境を考えると、大型キャ[…]
最新の投稿記事(全体)
WLTCモードで295kmの航続距離を確保 新型軽EV「N-ONE e:」は、「e: Daily Partner」をグランドコンセプトに掲げ、日々の生活をより豊かにするパートナーを目指して開発。 EV[…]
●AE86のエンジン部品を復刻販売 TOYOTA GAZOO Racingが「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環として、カローラレビン・スプリンタートレノ(AE86)用のエンジン部品を復刻するこ[…]
JDMとは「Japan Domestic Market」の略で日本国内市場のこと。今、海外で人気を集めている1980~90年代の日本車たちについて掘り下げてみようという趣旨の企画展だ。 当時の日本の自[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]