※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
うっかり触っても超撥水効果がつづく“フィルムタイプ”

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、ガラスに雨が付かない超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」シリーズより、「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用(C204)」を4月8日(月)に発売しました。本製品は超撥水構造を施したフィルム(以下、超撥水フィルム)を採用し、従来の超撥水コート剤よりも接触への耐久性を強化しました。超撥水フィルムは、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に参考出展した際、来場者からご高評をいただき、この度の発売に至りました。詳細は以下をご確認ください。
超撥水のメカニズムと製品特長

超撥水とは
物体表面の目に見えない超微細な突起により、水が表面に付かずに、水滴が跳ねる現象(上図)。当社は2001年より、この現象を車用に応用した超撥水コート剤(下画像)を開発してきましたが、触れると簡単に効果を失う耐久性の低さが課題でした。そこで本製品は、触れても超撥水構造が壊れにくい特殊なフィルムを採用し、耐久性の問題を解決しました。
▼当社超撥水コート剤の開発の流れ。新たなコート剤ということもあり、サイドミラー用から始め、徐々に用途や使用範囲を広げていった。

製品特長
●超撥水フィルムで雨がつかず、視界がクリアに
本製品をサイドミラーに貼ることで、停車中(0km/h)も雨を弾きます。風があたりにくいサイドミラーでも雨粒が残らず、後方を見やすく保ちます。

●耐久性が高く、超撥水構造が壊れにくい
表面に超微細な突起が形成されたフィルムを採用。特殊な素材で耐久性が高く、洗車時に水洗いやクロスで拭いても、超撥水効果が持続します。汚れによってフィルムに水滴が付くようになった場合は、柔らかい布で乾拭きすると超撥水効果が復活します。持続期間は約3か月※

●低粘着シールでサイドミラーに貼りやすい
貼付直後なら貼り直し可能。のり残りしにくいので、使用後もきれいに剥がせます。
●多くの車種で使える、汎用タイプ※
超撥水フィルムがミラーより大きい場合は、カットして使用できます

★詳細は、品名のリンク(公式オンラインストア)よりご覧ください。
製品仕様


- 品名:ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用
- 品番:C204
- 価格:オープン
- 発売日:2024(令和6)年4月8日
- 入数:2枚
- 製品サイズ:H85×W135×D1(mm)
- 製品重量:1枚3g(未使用時)
<製品紹介動画>
関連情報
<プレスリリース>
<製品情報>
読者様お問合せ先
カーメイト
TEL:03-5926-1212
URL:https://www.carmate.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]