※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年5月18日(土)〜19日(日) AICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場
FIELDSTYLE実行委員会(代表 清水俊英/UNDERLINE株式会社 愛知県岡崎市)は、2024年5月18日(土)〜19日(日)にAICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場で「FIELDSTYLE JAPAN」を開催します。
FIELDSTYLEとは、”アウトドア”と”ライフスタイル”に関する様々なジャンルの製品やサービスを体験・ 体感できるイベントです。日常の変化に合わせた、家族との過ごし方、暮らし方、遊び方など、新しい生活様式を取り入れた豊かなライフスタイルをイベントやプロジェクトを通して提案しています。

2023年11月11日(土)~12日(日)に開催した、『FIELDSTYLE JAMBOREE』では、国内外から来場数過去最高の約49,000人を動員し、大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。

今回開催の『FIELDSTYLE JAPAN』では、昨年と同様にアウトドアなどの遊びとライフスタイルをテーマにした「FIELDSTYLE」、クルマなど乗り物(=VEHICLE)にフォーカスした「VEHICLE STYLE」、2つのイベントを同時開催!
アウトドアや暮らしに関する旬の商品、旅に出たくなる車やカーライフを充実させるアフターパーツなどの展示、マーケットが充実!
お買い物を楽しみながら、知って、学べて、体験出来る!新たな発見や出会いもきっとあります!
出展ブースは500以上!今回もアジアから精鋭ブランドが多数出展!

屋外エリアでは4WDオフロード走行同乗体験、防災コーナーも充実!大人気のフードフェス「SOUL FOOD JAM」は総勢48台のキッチンカーが集結!


屋内エリアでは植物と暮らしをテーマにした「SWEET JUNGLE」も実施!

BtoC/BtoBどちらの要素も兼ね備えたハイブリットイベント(展示会)!
ご家族、カップル、友人同士、ペット同伴で楽しめます!ビジネスユースでも!
ぜひ来場ください!

【開催概要】
■イベント名
FIELDSTYLE JAPAN
■開催日
2024年5月18日(土)~19日(日) 両日とも9:00~17:00(予定)
■会場
AICHI SKY EXPO 愛知県国際展示場
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア5丁目
※名鉄常滑線「中部国際空港駅」より徒歩5分
屋内展示ホール+屋外エリア
■出展ブース
出展数:500ブース以上
出展ジャンル:キャンプ用品、クルマ・バイクなど車両、アフターパーツ、マリン関連、衣料・服飾、植物、フード、住宅・インテリア、ハンドメイド、ペット関連、防災関連、キャンプ場、観光・旅行関連など
■入場料
(前売)1日券1500円、2日券2500円
(当日)1日券2000円
※小学生以下無料 ペット同伴OK
前売チケット好評発売中!
■主催
FIELDSTYLE実行委員会(代表:UNDERLINE株式会社、事務局:株式会社エムズカンパニー)
■公式サイト・SNS
https://field-style.jp/
https://www.instagram.com/fieldstyle_official
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]