※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~6月1日(土)・2日(日) 開催「Let’s Chill Out! 2024」に出展~
Hamee(ハミィ)株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、東証スタンダード:証券コード 3134、以下、Hamee)の子会社である株式会社anea design(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:横町 健、以下、anea design)は、2024年5月18日(土)・19日(日)にAICHI SKY EXPOで開催された「FIELDSTYLE JAPAN 2024」にて、大人の遊び心を詰め込んだ新ブランド「LÜDIX(ルゥディクス)」のカスタムカーを初披露したのでご報告します。
また、2024年 6月1日(土)、2日(日) 10:00~16:00に国営武蔵丘陵森林公園で開催される「Let’s Chill Out! 2024」に出展します。

■FIELDSTYLE JAPAN 2024展示会レポート
今回「LÜDIX(ルゥディクス)」は、フォルクスワーゲン ニュービートルをベースに制作した本格的なオフロード仕様のカスタムマシン「NB-1」を展示しました。

「NB-1」の特長の一つがリフトアップ。いわゆるオフロード向き車輌ではないために足回りの構造が不向きでしたが、Hardee’sとタッグを組み極限までリフト数値の検証を繰り返し、試作を経て前後ともに6cmのリフトアップを実現しました。
また、タイヤには性能面で国内で抜群の評価を得るTOYOタイヤのOPEN COUNTRYを採用。オフロードはもちろんのこと、公道ではリフトされた不安定なマシンをしっかりホールドし、安定した走行を確保します。
オフロード車のイメージを醸し出すフェイス分のフロントオフロードバンパーは、オリジナルで専用設計しました。フォグランプマウントも備えています。さらに、ルーフキャリアは社外品がすでに存在しなかったためにこちらも専用設計。難しいマウント方法は熟練の製品開発者と工場で協力しながら試行錯誤の末に開発しました。車体の丸みとのバランスをとり、ボディとの一体感を保つようにデザインしています。


ブースを訪れたお客さまからは「細部までこだわっていて、かっこいい」「週末のアウトドアの相棒として乗ってみたい」といった声のほか、「ニュービートルの車体にルーフキャリアを固定するのはかなり難しいと思うので、しっかりホールドできていてすごい」「リフトアップしたニュービートルを初めて見た」など、カスタマイズの細部に関するうれしい感想も聞かれました。
■イベント出店情報
イベント名:Let’s Chill Out! 2024(レッツチルアウト 2024)
日時:2024年 6月1日(土)、2日(日) 10:00~16:00
※雨天・荒天中止、ペット入場可
※1日(土)21:00まではエントリー者のみ参加可
会場:国営武蔵丘陵森林公園 運動広場(埼玉県比企郡滑川町山田1920)
入場料:無料
森林公園入園料:大人450円、2日間通し券500円、シルバー65歳以上210円、中学生以下無料
駐車料:普通車700円、二輪車250円、大型車1,700円
■LÜDIX(ルゥディクス)とは
公式サイト:http://ludix.jp/

「LÜDIX」は遊び心を詰め込んだ大人の世界を作るブランドです。
ロゴマークの2つのサークルは、遊び心を乗せてさまざまな場所へ行くことをイメージした車、バイク、自転車、スケートボードのホイールを象徴しています。
「LÜDIX」ローンチ企画第一弾として、”PLAY MORE, ENJOY LIFE”をコンセプトに、大人たちが真剣に楽しめる大人の遊び車をつくりました。大人向けのソロキャンプ仕様のフォルクスワーゲン ニュービートルをベースに、「LÜDIX」スタイルのフルコンプリート車やオリジナルパーツを販売します。
購入お問い合わせ先
商品のご購入・お問い合わせに関しましては、下記フォームよりご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/1EkkpqUzL2nUJFzNniMmACa8-uIXZwHrjSql-OWvZlYI/edit
【株式会社anea design 概要】
会社名:株式会社anea design
代表者名:横町 健
所在地:東京都港区白金5丁目13-6
事業内容:塊根植物ブランド「BOTANIZE」、鉢ブランド「8labo」、カスタムカーブランド「LUDIX」の運営
【Hamee(ハミィ)株式会社 概要】 ( URL:https://hamee.co.jp )
会社名 : Hamee(ハミィ)株式会社 (東証スタンダード 証券コード: 3134 )
設立 : 1998年5月
代表者 : 代表取締役社長 水島 育大
所在地 : 神奈川県小田原市栄町2-12-10 Square O2
事業内容 :スマートフォンアクセサリーの開発・製造事業、米国・中国・韓国におけるEC展開、ゲーミングモニターブランドPixioを取り扱うゲーミングアクセサリー事業、ByURブランドで展開するコスメティクス事業、専用スマートフォンにより子供の防犯・安心をサポートするHamic事業を展開
人気記事ランキング(全体)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
最後のFRレイアウトとなった4代目のカローラ 「カローラ」として4代目になる「E70系」シリーズは1979年に発売されました。 初代の時からニーズに細かく合わせて、セダン/クーペ/バン/ワゴンと多くの[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
最新の投稿記事(全体)
ガソリンモデルにクラス初となるインテリジェントクルーズコントロールを採用 今回実施される仕様向上では、各種法規に適合したうえで、安心安全快適を提供する機能を追加。 ガソリンモデルにクラス初となるインテ[…]
家族連れにも楽しんでもらえる、多くのコンテンツを用意 「フォーラムエイト・ラリージャパン 2025」は、ラリー競技の最高峰であるFIA世界ラリー選手権のシリーズ戦の一つである世界大会で、全14戦となる[…]
静粛性強化で、より自然に寛げるキャビンを実現 今回の改良では、静粛性の向上と居住空間の快適性、利便性の改善が図られた。 具体的には、 後輪からのロードノイズやバックドアからの振動音を軽減するため、リヤ[…]
新しい外装塗料が導入したことで、価格改定を実施 今回の改良で、すでにシビックRSグレードやZR-Vに採用されている新しい外装塗料が導入される。この塗料は、クリア材が従来のアクリルメラミンから、より高性[…]
人気タレントを使ったテレビCM戦略は、ミゼットから始まった クルマのCMにタレントが登場するのは、今では当たり前のこと。旬のタレントと新型車の取り合わせは、時に大きな話題にもなる。その先駆けとなったの[…]