※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜ドライブで応援して豪華グッズをGET〜
株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、 http://cheerdrive.jp/ )が運営する、一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで企業や団体を応援し、お礼として走行距離に応じた特典を得られるシェアリングエコノミーサービス「Cheer Drive」は、音声合成ソフトキャラクター「小春六花」とのコラボレーション企画<小春六花 応援ドライブキャンペーン>を2024年6月15日(土) 〜 8月31日(土)に開催いたします。キャンペーンの申し込み受付は本日6月1日(土)より開始いたします。

参加者は、2つのプラン(下図参照)から1つ選択し、指定の⾞体の位置に貼り付けていつものように運転することで、キャンペーンに参加することができます。⾛⾏特典として、リアウィンドウプランは300km走行達成すると「オリジナルクッション」と「レザーキーホルダー」、ミニリアプランは300km走行達成で「レザーキーホルダー」をプレゼントいたします。
- キャンペーン概要
【キャンペーン名】小春六花 応援ドライブキャンペーン
【申込期間】2024年6月1日(土)12:00 〜 6月30日(日)
【応援走行期間】2024年6月15日(土) 〜 8月31日(土)
【参加台数/対象エリア】上限無し/全国
【カーステッカーサイズ】リアウィンドウ貼り付け用ステッカー
①リアウィンドウ<ステッカー1枚 [23cm × 90cm]>:参加費 7,850円(税込)
②ミニリアウィンドウ<ステッカー1枚 [20cm × 28cm]>:参加費3,100円(税込)
ステッカーデザイン(リア)

ステッカーデザイン(ミニリア)

【走行特典】
①リアウィンドウプラン
∟300km走行の特典:オリジナルクッション、レザーキーホルダー
※クッションのサイズは約横38cm × 縦38cm
※レザーキーホルダーのサイズは約横6cm ×縦2.5cm
②ミニリアウィンドウプラン
∟300km走行の特典:レザーキーホルダー
※レザーキーホルダーのサイズは約横6cm ×縦2.5cm
特典:オリジナルクッション
特典:レザーキーホルダー
【詳細・申込ページ】https://cheerdrive.jp/informations/158
- 音声合成ソフトキャラクター「小春六花」とは?
トークの音声合成ソフト「CeVIO AIトークボイス」「VOICEPEAK」
歌を歌う音声合成ソフト「Synthesizer V」「Synthesizer V AI」を展開するライブラリ・キャラクター
キャラクターデザインは手島nari、キャラクターボイスは声優・青山吉能が担当している。
【公式サイト】
https://tokyo6.tokyo/koharurikka
【公式Twitter】
https://twitter.com/rikka_info
【著作権表記】
©TOKYO6 ENTERTAINMENT
- Cheer Driveについて
個人のクルマに好きな商品などの応援ステッカー貼ってドライブすることで、走行距離に応じてスポンサー収入や特典を獲得できる車体を活用したシェアリングエコノミーサービスです。会員登録からキャンペーンのお申し込み、走行距離の確認、走行完了申請、ポイント・特典の獲得までスマホアプリで手軽に完結することできます。2021年3月にサービス開始、現在登録会員数5万人を抱え、幅広いジャンルの多彩な応援キャンペーンを展開しています。※媒体資料請求はこちらから:http://cheerdrive.jp/contact
【プレスお問合せ先】株式会社チアドライブ/広報:press@cheerdrive.co.jp
人気記事ランキング(全体)
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
ポップアップルーフがもたらす圧倒的な開放感 まず注目したいのは、ポップアップルーフによって実現した最大2000mmという室内高。この高さがあることで、室内で立ったまま着替えたり、作業したりすることがで[…]
気になっていた折りたたみ式サンシェードを購入 近年の日本の夏の暑さは尋常ではない。今年も6月から猛暑日があったり、この先が思いやられる暑さが続いている…。 この高気温のせいで、駐車中の車内の温度はかな[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]