※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
特集は丸ごと一冊「カリフォルニア・カーライフ」所さんが新たに購入したクルマも紹介!

カルチュア・エンタテインメント株式会社 ネコ・パブリッシング事業部は、所ジョージさんの巻頭連載「世田谷ベース」で人気のカーライフメディア「Daytona」372号を6月6日(木)に全国書店にて発売いたします。
特別付録として「世田谷ベース」オフィシャルの「97 Racing」ステッカーが付くほか、所さんが新しく購入した本邦初公開となるクルマを詳しく紹介。また全体の特集を「カリフォルニア・カーライフ」として、カリフォルニアの西海岸でアメリカ車やポルシェ、キャンピングカーを楽しむオーナーを多数取材。クルマとの様々な楽しみ方を提案いたします。
- 付録、特集内容
【特別付録】「所さんの世田谷ベース」97 Racing オフィシャルステッカーセット
所さんのレーシングカープロジェクト「97 Racing」。「97」とは所ジョージの頭文字「gt」に似ているということから、世田谷ベースにまつわる様々なグッズに入れられている数字。所さん直筆のイラストは「一富士、二鷹、三茄子」をイメージした縁起の良いもので、クルマの左右に貼れるよう対のデザインで、耐候仕様としています。
【巻頭特集】 「所さんの世田谷ベース」

所さんが所有するSLS AMGロードスターをカリカリにチューニングし、サーキットで走らせるという「97レーシング」プロジェクト。その全貌や所さんの今を収録。世田谷ベースに導入された新車とは? 所さんが注目している炊飯器とは? 新品のMA-1を格好よく着こなす方法とは? 所さんのハーレー、フランケンシュタインのその後は? などなど連載を20ページに拡大するとともに、世田谷ベースのアパレル、雑貨など最新コレクションも紹介いたします。
【特集】カリフォルニア・カーライフ
Daytona NO.372号では丸ごと一冊「カリフォルニア・カーライフ」を特集。現地取材で様々な人々のカーライフをレポートいたします。
●カリフォルニアのシブいRacingアメ車オヤジたち

カリフォルニア、ウィロースプリングスに集まる、アメ車大好きクルマオヤジたちを取材。シェルビークラブのメンバーが乗る本物のGT350や、自身でレストアして楽しむマスタングやシボレーインパラSSなど、カッコいい味のあるオヤジとアメリカ車が登場します。
●VINTAGE CAMPING ヴィンテージ・キャンピング

カリフォルニアの「カー&コーヒー&ドーナッツ・オープンハウス&クラシックカーショー」で見つけた、ヴィンテージスタイルのクラシックキャンパーたちを一挙掲載。アーリーブロンコ、フォードギャラクシー、ランブラーなどなど、年代物のキャンピングトレーラーをけん引する姿は、とにかくカリフォルニアっぽい!
●AIR/WATER カリフォニア的 ポルシェの楽しみ方

アーバインで開催された世界的なポルシェイベントAIR/WATERの中から、いかにもカリフォルニア的なポルシェスタイルを紹介。944のスケータースタイルから、992のサーキット仕様、オーバーランダースタイルまで、ポルシェの新しい楽しみ方を紹介いたします。
●ロサンゼルス ローライダーズ

ロサンゼルスで古いアメ車を大切に乗っている、ローライダーたちをストリートで取材。ビカビカに仕上げたインパラやエルカミーノ、ベルエアなどなど、女性オーナーたちも多数登場。カリフォルニアストリートの今をご覧ください。
●GAS&OIL SWAP MEET アメリカン・コレクティブル

古いオイル缶、ガソリンスタンドの看板や、マッチの空き箱! 古いアメリカン雑貨はなんて可愛らしいのでしょう! 南カリフォルニアのアドバタイジングショー&スワップミートで見つけた、素敵なヴィンテージアイテムの数々をご紹介します。
●VMXの達人、MEAT BALLさんのライフスタイル

カリフォニアでヴィンテージモトクロスイベント、ヘルオンウィールを主催するミートボールさんのライフスタイルを取材。古いトライアンフに古いフォード。古着に彼の人生観など、カリフォルニア的ライフスタイルの達人に密着します。
●HELL ON WHEELS IN JAPAN 2024

カリフォルニアのヴィンテージモトクロスイベント、HELL ON WHEELS IN JAPAN 2024の模様を紹介。ミートボール氏も来日、とにかくカッコいいVMXたちが大集合。そんなオーナーさんとバイクを掲載しています。
●カリフォルニアストリートバン

古いアメ車のバンを楽しんでいる方々を、カリフォルニアの海沿いで取材。サーフボードを載せて、犬と共に、または家族で。旅やレジャーを楽しむカリフォルニアストリートバンを取材しました。
- 定例人気企画
●「旧車に最適 電動クーラーのススメ。」
弊誌アンバサダーのサンダー平野の510とケイアニイのビートルに、最新の旧車用エアコンがついた! 夏は旧車なんて乗れない? いやいや、これからは窓を閉めて、旧車にもエアコンです!
●鈴木タカヨシのWALLET BUSTER!
人気連載、コレクターの財布を直撃する、アメリカンコレクティブル紹介シリーズ。今回はノベルティ企業モノのラジオをご紹介
●読者のページ マイアミボイス
30年前のDABカードに謎の名前、その疑問を解決してほしい!?
- 仕様:体裁
タイトル:デイトナ 372号 2024年7月号
定価:1200円(本体1091円)
サイズ:A4正寸
発行年月日:2024年6月6日
URL:https://www.neko.co.jp/magazine/daytona-no-372
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]