※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
より快適なUXを提供するにあたり、さらに使いやすく視認性・可読性に優れたUIデザインへアップデートし、ユーザーがほしい情報にアクセスしやすくなりました
「世界中に、もっとフェア・トレードを。」の実現を目指す株式会社MOTA(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 大輔、以下「MOTA」)は、ユーザーがより使いやすく必要な情報にアクセスしやすいサイトを目指し、2024年6月4日(火)に車買取サービスサイトのデザインをリニューアルしたことをお知らせいたします。

▶︎サービスサイト:https://autoc-one.jp/ullo/
- リニューアルの背景
MOTAは、「世界へもっと、フェアトレードを。」をミッションに掲げ、事前査定方式の車買取サービス「MOTA車買取」やCtoB中古車オークション「MOTAオークション」を通じて、自動車流通市場のDX変革に取り組んでいます。「MOTA車買取」は2023年に前年比250%以上の売上を達成し、「MOTAオークション」も2024年に入ってから売上を毎月伸ばし、4月には出品台数が約1000台、売上高も過去最高を更新するなど、MOTAサイトを経由して利用いただくユーザーも増加しています。一方で、社内においては度重なるアップデートによる開発負荷や、情報構造が複雑化したことでユーザーがほしい情報に辿りつきにくいという課題もありました。そこで、ユーザーにとってより使いやすいサービスを提供するため、保守性や更新性を高める目的で、今回のデザインリニューアルを実施しました。
- リニューアルの概要とポイント
1.シンプルでわかりやすいデザイン
MOTAのブランドプライマリカラーであるレッドを基調としたデザインに変更し、ブランドイメージをより明確にしました。色数を減らし、シンプルで洗練されたデザインにすることで、ユーザーのストレスを軽減。サイト内に散らばっていた導線をまとめて分かりやすくし、目的の情報にたどり着きやすくしました。

2. 共通パーツの使用でメンテナンス性を向上
サイト構造をシンプルにし、情報更新作業を効率化しました。
管理・更新コストを改善することで、より迅速な情報提供を実現します。
これらの改修により、従来のサイトよりも使いやすく、情報を見つけやすいサイトとなりました。
MOTAは今後もサービスサイトのアップデートを続けることでユーザーによりスムーズに利用いただけるサービスへと進化させ、自動車業界におけるフェアトレードの実現を目指していきます。
【MOTA会社概要】
社名:株式会社MOTA
所在地:東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F
設立:1999年6月3日
資本金:100百万円(2024年1月1日現在)
代表者:代表取締役社長 佐藤 大輔
事業内容:自動車DX事業
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]