※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
より快適なUXを提供するにあたり、さらに使いやすく視認性・可読性に優れたUIデザインへアップデートし、ユーザーがほしい情報にアクセスしやすくなりました
「世界中に、もっとフェア・トレードを。」の実現を目指す株式会社MOTA(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 大輔、以下「MOTA」)は、ユーザーがより使いやすく必要な情報にアクセスしやすいサイトを目指し、2024年6月4日(火)に車買取サービスサイトのデザインをリニューアルしたことをお知らせいたします。

▶︎サービスサイト:https://autoc-one.jp/ullo/
- リニューアルの背景
MOTAは、「世界へもっと、フェアトレードを。」をミッションに掲げ、事前査定方式の車買取サービス「MOTA車買取」やCtoB中古車オークション「MOTAオークション」を通じて、自動車流通市場のDX変革に取り組んでいます。「MOTA車買取」は2023年に前年比250%以上の売上を達成し、「MOTAオークション」も2024年に入ってから売上を毎月伸ばし、4月には出品台数が約1000台、売上高も過去最高を更新するなど、MOTAサイトを経由して利用いただくユーザーも増加しています。一方で、社内においては度重なるアップデートによる開発負荷や、情報構造が複雑化したことでユーザーがほしい情報に辿りつきにくいという課題もありました。そこで、ユーザーにとってより使いやすいサービスを提供するため、保守性や更新性を高める目的で、今回のデザインリニューアルを実施しました。
- リニューアルの概要とポイント
1.シンプルでわかりやすいデザイン
MOTAのブランドプライマリカラーであるレッドを基調としたデザインに変更し、ブランドイメージをより明確にしました。色数を減らし、シンプルで洗練されたデザインにすることで、ユーザーのストレスを軽減。サイト内に散らばっていた導線をまとめて分かりやすくし、目的の情報にたどり着きやすくしました。

2. 共通パーツの使用でメンテナンス性を向上
サイト構造をシンプルにし、情報更新作業を効率化しました。
管理・更新コストを改善することで、より迅速な情報提供を実現します。
これらの改修により、従来のサイトよりも使いやすく、情報を見つけやすいサイトとなりました。
MOTAは今後もサービスサイトのアップデートを続けることでユーザーによりスムーズに利用いただけるサービスへと進化させ、自動車業界におけるフェアトレードの実現を目指していきます。
【MOTA会社概要】
社名:株式会社MOTA
所在地:東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6F
設立:1999年6月3日
資本金:100百万円(2024年1月1日現在)
代表者:代表取締役社長 佐藤 大輔
事業内容:自動車DX事業
人気記事ランキング(全体)
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
最新の投稿記事(全体)
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]