※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
6/22(土)・23(日)にスポーツランドSUGO(宮城県)で開催する2024 SUPER FORMULA Rd.3に国内トップフォーミュラ史上初の沖縄県出身ドライバー参戦を含むエントリーリスト発表!

全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下「SUPER FORMULA」)を運営する株式会社日本レースプロモーション(代表取締役:上野禎久、本社:東京都千代田区、以下「JRP」)は、6月22日(土)-23日(日)にスポーツランドSUGO(所在地:宮城県村田町)で開催する「2024 SUPER FORMULA 第3戦 東北大会」のエントリーリストを発表しました。
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL は第3戦もスポットでのドライバー起用を発表していましたが、そのドライバーに沖縄県出身の23歳、平良 響 選手を起用すると発表。平良選手は昨年のスーパーフォーミュラ・ライツ選手権で年間ランキング2位を獲得。また現在SUPER GT、スーパー耐久など、様々なカテゴリーで活躍しています。平良選手の参戦は国内トップフォーミュラ史上初の沖縄県出身ドライバーとなり、大きな期待がかかります。
2024 SUPER FORMULA Rd.3 エントリーリスト

平良 響(Hibiki Taira)プロフィール

2000年7月11日生まれ
沖縄県出身
2010年沖縄カートシリーズでチャンピオン獲得
2019年FIA-F4選手権チャンピオン獲得
2023年スーパーフォーミュラ・ライツ選手権シリーズ2位
2024年SGT GT300クラス参戦中
関連リンク
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SUPER FORMULA)とは
2024 SUPER FORMULA Rd.3 東北大会 スポーツランドSUGOについて
宮城県村田町との地域連携パートナーシップ締結に関するプレスリリース
本件に関するお問い合わせ先
株式会社 日本レースプロモーション
広報担当:上坂、上田
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町 3-28-5 axle 御茶ノ水 3F-304
TEL. 03-5801-6470
FAX. 03-5801-6471
E-mail. media@superformula.net
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]