※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜初期費用ゼロ、自由な契約解除で市場に挑むジョイカルジャパンの新戦略〜
新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下 ジョイカルジャパン)は、カーリースの新たなサブスクサービスである自由解約型プラン「NORIDOKI FREE(ノリドキフリー)」を、2024年6月26日にリリースいたします。
- サービスサイトURL:https://joycal.jp/noridoki/noridoki-free/

短期契約型のカーリース(サブスク)サービス「NORIDOKI(ノリドキ)」は、2021年3月8日にリリースをしてから3年が経過しました。その中で、より多くの方へカーリースをご利用いただきたい!魅力をもっとお伝えしたい!と考え、このたび、解約金ゼロの新カーリースプラン 「NORIDOKI FREE」をリリースしました。従来よりも短期間の契約期間のため、人気の新車に乗り比べができたり、転勤などで急に自動車が必要になるケースなど、もっと自由に、お気軽に、その人のライフスタイルに合わせたカーリースプランとして、是非ご利用ください。
【特徴】
- リース契約途中の解約金「0円」
- 経過年数ごとに月額料金の変動
- 対象車種・グレード限定
- 1年経過後はいつでも解約が可能
- 初期費用「0円」で契約が可能
- 3年契約と総額は変わりません(3年間乗り続けた場合)
【こんな方におすすめ】
- 3年や7年といった契約期間を定めたくない方
- カーリース(サブスク)サービスに不安がある方、利用してみたい方
- 新車に短期間で乗り比べをしてみたい方
- 次の新車が納車される迄の繋ぎとして利用したい方
- 転勤等の急なライフスタイル変化を気にされる方
【対象車種】
- トヨタ ハリアー S (ガソリン車:2WD/4WD)、G(ガソリン車:2WD/4WD)、Z (ガソリン車:2WD/4WD)
- トヨタ RAV4 HYBRID G(4WD)、HYBRID Adventure “OFFROAD package II”(4WD)、Adventure “OFFROAD package II”(4WD)
- トヨタ カローラクロス Z(2WD)、HYBRID Z(2WD/4WD)
- ホンダ ヴェゼル e:HEV X(2WD/4WD)
- スズキ ジムニーシエラ JC(AT/MT:4WD)
詳細はサービスサイトにてURL:https://joycal.jp/noridoki/noridoki-free/
- 会社概要

ジョイカルジャパンは2005年の創業以来、「カーライフをもっと楽しく便利に」をモットーに、クルマ社会の未来へ向け常に考え、新たなサービスを提供しています。クルマ社会を支えている日本全国各地の自動車整備工場との協業で事業を進めて参りました。2025年に向けて「クルマの乗り方、変える。時代、変える、ジョイカル。」をスローガンとし、現代のDXに向けて自動車業界のDXをどう生き抜くか、ジョイカル流DXとは何か?を模索し続けながら日々成長し続けます。
商号 :株式会社ジョイカルジャパン
代表者:代表取締役社長 CEO早川 由紀夫(はやかわ ゆきお)
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント18F
URL :【企業サイト】https://joycal.co.jp/
【サービスサイト】https://joycal.jp/
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]