※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ブレンボベンチャーズのポートフォリオにSpoke Safetyが加わることによって、 ソフトウェア・クラウドコネクティビティ分野におけるグループ全体の技術力を増強

2024年7月11日、イタリア、ベルガモ
ブレーキシステムのグローバルリーダーであるブレンボはこのたび、自動車と交通エコシステム間のデジタル通信技術開発に特化した米国のスタートアップ企業、Spoke Safety社の株式を取得し、先進コネクテッドモビリティソリューションに出資いたします。
この出資により、当社のデジタルイノベーションに欠かせないソフトウェア・クラウドコネクティビティ分野の技術力を引き続き強化いたします。ブレーキシステムとその周辺環境にあるインターネットにつながったさまざまなモノとの通信や相互連携を円滑化することが狙いです。
ブレンボのCEOであるダニエレ・スキラッチは次のように述べています。「Spoke Safety社への出資は、当社ブレーキシステムのデジタルイノベーションを推し進めるためのさらなる一歩前進です。 近い将来のビジョンとして、当社はブレーキシステムとそれを搭載した自車両はもちろん、他車両、インフラ、通信ネットワークを含む交通エコシステム全体との通信、相互連携を可能にし、運転の快適性や安全性を向上させたいと考えています」

Spoke Safety社とはすでに研究プロジェクトがスタートしています。両社の協力のきっかけはシリコンバレーにあるブレンボ・インスピレーション・ラボです。活動の一環として、ソフトウェアと人工知能を中心にしたブレンボの進化に貢献できる革新的スタートアップ探しを行っています。
Spoke Safety社は2020年にコロラド州デンバーに設立されました。運転の快適性や交通安全の向上を目的に、車両と車両または自転車走行者などの他の道路利用者や信号機などのスマートシティインフラとをリアルタイムでつなげる、V2X(Vehicle to X)と呼ばれる通信システム技術をベースにしたソリューションの開発を手掛けています。
今回新たにSpoke Safety社がブレンボベンチャーズのポートフォリオに加わりました。ブレンボベンチャーズは、世界の優れた技術系スタートアップ企業への出資を通じて、ブレンボのイノベーションを支え、未来の新しいモビリティソリューション開発を加速させるブレンボのベンチャーキャピタル部門です。
■ブレンボについて
ブレンボは、高性能ブレーキシステムおよびコンポーネントの設計・開発・生産の世界的なリーディングカンパニーです。1961年にイタリアで創業して以来、乗用車やバイク、商用車の一流メーカーへ革新的なソリューションを提供し続け、過酷なモータースポーツの世界選手権においては600以上のタイトルを獲得しています。15カ国に32の生産・事業拠点と9つの研究開発センターを構え、約15,600名の従業員と共に、最高のドライブ体験を追求する全ての人々が信頼できるソリューションを開発し続け、2023年の売上高は38億4,900万ユーロに達しました。「Turning Energy into Inspiration(エネルギーをインスピレーションに)」をビジョンに、最先端のデジタル技術と持続可能なソリューションを通じて、モビリティ分野の発展と未来の形成に貢献します。
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]