※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ひんやりソフトクリーム と ドライブで“涼しい!楽しい!”思い出を作ろう

JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)大分支部(支部長 片岡 潔)は7月20日(土)~9月23日(月・休)までの期間、特定非営利活動法人 竹田市観光ツーリズム協会主催の「ソフトクリーム王国・竹田ドライブスタンプラリー」の開催に協力します。
このスタンプラリーは、竹田市のソフトクリーム販売施設(18スポット)を周遊し、ソフトクリームを食べて電子スタンプを集めた方の中から抽選で28名様に、おおいた和牛のステーキ肉(1万円相当)や宿泊券(3万円相当)などをプレゼントする企画です。
参加は無料。JAF会員はもちろん、会員以外の方も2スポットの周遊からプレゼント賞品に応募でき、スマートフォンの位置情報で電子スタンプを取得できる非接触型スタンプラリーです。本スタンプラリーに参加するにはユーザー登録が必要です。
「ソフトクリーム王国・竹田ドライブスタンプラリー」開催概要
■開催期間
2024年7月20日(土)~9月23日(月・休)
■主催
特定非営利活動法人 竹田市観光ツーリズム協会
(協力:JAF大分支部)
■参加方法
①下記URLにアクセス
https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kyusyu/oita_stamprally_no1248
②「このスタンプラリーに参加する」ボタンをタップしてユーザー登録(無料)
■スタンプ獲得方法
・各スタンプスポットに設置してある「二次元コード」を読み取りGPSで認証、もしくはスタンプコードの入力
※スタンプ獲得にはソフトクリームの購入が必要です。
JAF大分支部では今後も各自治体や観光協会と協力し、さまざまな方に喜んでいただける企画を実施できるよう取り組んでまいります。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]