※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
徳島県南部で初開催されるオートテストで参加者募集中!

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)徳島支部(支部長 北島 義貴)は、9月15日(日)に徳島県美波町の「四国霊場第23番霊場薬王寺 第3駐車場」で開催される「2024オートテストin別格本山 薬王寺」に協力します。
オートテストとは、英国発祥の伝統的なモータースポーツで、競技ライセンスはもちろん、ヘルメットやグローブの他、車両の特殊装備も不要、マイカーでそのまま出場できます。レースのように着順を競ったり、ジムカーナやラリーのように走行タイムのみの優劣を競うのではなく、「運転の正確さ」を競います。完走するとモータースポーツ国内Bライセンスの申請資格が得られます。
(注:国内Bライセンス申請料は別途必要)
JAFでは全国各地でのオートテスト開催に協力し、モータースポーツの振興に努めています。徳島県でも毎年11月に「道の駅いたの」でオートテストが開催されていますが、今回初めて県南部の美波町で開催されます。クルマが好きな人のご参加や見学をお待ちしています。
【開催概要】
- 日 時:2024年9月15日(日)8時30分から15時30分まで
- 場 所:四国霊場第23番霊場薬王寺 第3駐車場(徳島県海部郡美波町奥河内寺前)
- 定 員:50台 ※最少催行人数20人
- 費 用:JAF会員:3,500円 一般:4,000円
- 締 切:8月30日(金)※参加台数を上回った場合は抽選となります
- 主 催:プレジャープロジェクト(P2)(代表・浅野 治行)
- 申込み:JAFホームページからWEB受付

人気記事ランキング(全体)
街にも自然にも溶け込む“二刀流”キャンパー キャンピングカーは特別な存在。そう思い込んでいる人は多い。しかし、デリカD:5「Dキャンパー」はその常識を軽やかにひっくり返してくる。ベース車両となるデリカ[…]
コンセプトとベース車両の選択 「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」の根幹をなす思想は、”ひとりのための最高の空間”を、日常使いも可能なコンパクトな車体で実現することにある。このコンセプトを具現化[…]
軽自動車は「いつか欲しい」憧れの存在だった 多くの商品の進化の過程は、経済発展にともなう庶民の欲望の変遷にシンクロしている。「いつか欲しい」と憧れる貧しい時代に始まり、やがて手が届くようになると「もっ[…]
1ランク上を目指した610系は、影の薄いブルーバード サメという凶暴さを象徴する魚類の名前で呼ばれる車種というのは、4代目の「日産・ブルーバードU(610系)」です。 4代目の610系ブルーバードは、[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]