※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~スマートフォンを使用したスタンプラリー 抽選で児島・玉野地域の特産品をプレゼント~

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)岡山支部 (支部長 中川裕二)は、10月14日(月・祝)まで倉敷市児島地区・玉野市において開催中の「こじたま特別地域ドライブスタンプラリー」(主催:瀬戸内海国立公園指定90周年記念事業実行委員会)にドライブスタンプラリーのシステムを提供し、開催に協力しています。
【スタンプラリーの概要】
倉敷市児島地区や玉野市の一帯には、優れた自然景観を保持しているとして国が指定した特別地域が広がり、四季を通じて楽しめる見どころがたくさんあります。
「こじたま特別地域ドライブスタンプラリー」はスマートフォンを使用して、それらのスポットを巡るスタンプラリーです。
国立公園特別地域内にあるスタンプスポットを3か所以上訪問してスタンプを獲得すると、抽選で児島・玉野地域の特産品をプレゼントします。
スマートフォンをお持ちの方なら、どなたでも参加できます。


【期 間】 2024年10月14日(月・祝)まで
【内 容】 各スポットに掲示されたポスターの専用二次元コードを読み取ってスタンプを集め、
特典に応募
【スタンプスポット】倉敷市児島地区、玉野市の国立公園特別地域にある6スポット
(鷲羽山、王子が岳、由加山、龍王山、通仙園、渋川海岸)
【特 典】 スタンプスポットを3か所以上訪問してスタンプを獲得すると、抽選でジーンズバッ
グ、帆布バッグなど、児島・玉野地域の特産品をプレゼント




イベントの詳細は、「詳細を見る」アイコンからご確認ください。
【スタンプラリー開催の目的】
JAFでは2010年度より、全国の市町村などと観光協定を結び、ドライブを通して地方の魅力を発信するなどの地域振興に取り組んでいます。
今回ご紹介するは瀬戸内海国立公園指定90周年の記念事業の一環として、多くの方に国立公園特別地域に指定されている景観などを知っていただくことを目的に開催いたします。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]