※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ジムカーナの雰囲気をオートテストで味わおう

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)長野支部(支部長・宇都宮進一)は、9月8日(日)に「さるくらモータースポーツランド」(長野県飯田市)にて開催される、初心者向けモータースポーツ競技イベント「2024オートテスト in さるくら Vol.2」に協力します。
JAFは、全国各地でのオートテスト開催に協力し、モータースポーツの振興に努めています。
このオートテストは南信パーツカースポーツクラブ主催としては初開催、さるくらモータースポーツランドでは2回目の開催となります。当日は、ジムカーナ競技会「2024 JMRC甲信ジムカーナシリーズ第3戦 NCSC スーパージムカーナ in さるくら」が同日開催され、オートテスト参加者はジムカーナを観戦することができます。オートテストコースは、ジムカーナコースと一部を共有しており、普段生で見る機会の少ないモータースポーツ競技会を間近で体感しつつ、走りながらジムカーナの雰囲気も味わえるイベントとなっています。
JAF長野支部では、県内で開催されるオートテストの開催に協力しており、オートテストに出場し完走することで取得できる「国内Bライセンス」「公認審判員B3級」の案内を通し、参加者のステップアップと県内のモータースポーツ活性化を目指しています。
また、会場ではJAFロードサービスカーの展示もおこないます。
■ オートテストとは
イギリス生まれの伝統的なモータースポーツで着順や走行タイムの優劣ではなく「運転の正確さ」を競うスポーツです。クルマの性能だけでなく、運転操作の正確さや丁寧さがポイントです。パイロンに接触したり、コースを間違えたりするとペナルティが加算されます。参加にはJAFのモータースポーツライセンスおよびヘルメットやグローブなどの特別な装備も必要なく、日常使用のマイカーと運転に適した服装でご来場いただければそのまま参加できます。
<JAFモータースポーツサイト オートテストとは?>
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest/summary
■ 開催概要
【日時】2024年9月8日(日)7時30分から16時まで(予定)
【場所】さるくらモータースポーツランド(長野県飯田市上飯田6997-10)
【定員】70台(最少催行20名)
【費用】JAF会員:5,000円 一般:6,000円 ※JAF家族会員の方は6,000円
【締切】8月29日(木)
※申し込みが規定台数に達した時点で締切
※期限までに申込書提出と参加費の支払いが確認できた方から受理。定員になり次第終了。
【主催】JAF加盟クラブ 南信パーツカースポーツクラブ(代表・後藤志寿恵)
【申込】JAF公式ウェブサイト上にある特別規則書の入力フォームからお申し込みください
<申込先などの詳細はこちら>
2024 オートテスト in さるくら vol.2(長野県飯田市:9月8日開催)
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest/schedule/2024/07/kanto/nagano/0908-01
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]