※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
近年高騰を続ける塗料代や人件費を背景に値上がり続けていた車の塗装。作業工程を効率化して絞り込むことで、通常30万円~50万円ほどが必要となる自動車のオールペンを20万円を切る価格で提供!
車の色を丸ごと変えて気分転換をしたい。修理やカスタムでパーツを交換したから色を合わせて塗りたい。サーキット走行をする車なので安く色をチームのカラーに変えたい。
車の全塗装(オールペン)は愛車の雰囲気をガラリと変えてリフレッシュさせることができますが、近年は塗料や人件費の高騰により、格安の全塗装サービスは殆ど見られなくなり、安くても相場は30万円~70万円と昔のように気軽にできるものではなくなってしまいました。
しかし、塗料や塗装技術が進化しても、クリア剥げや塗装の劣化を避けることはできず、事故やカスタムでパーツを変えたときに色を合わせる必要があるなどの課題は変わることがありません。またサーキットを走るような車であれば、塗装にお金をかけるのであれば、その分をブレーキやタイヤに使いたいというのが本音だと考えられます。
そんな決して大きくなくとも、確実に需要のあるちょっとニッチな格安オールペンサービスを、輸入車中心のレンタカーや自動車販売で知られる、神奈川県三浦市の株式会社CARROZZAがスタートすることになりました。
作業工程を絞り込み、極力部品を外してのドア内側の塗装などを省き、カラーは提携塗料会社の調色による各メーカーの純正カラーが存在するものに限定しオリジナルカラーは非対応。店舗での細かな色合わせはせず、塗装は全塗装(オールペン)のみと割り切ったサービスで、一般的なコンパクトカーサイズでソリッドカラーの場合、18万円(税込)からという破格の全塗装サービスを提供することができるようになりました。
納期は車両のお預かりから約1週間。ボディサイズや塗料の種類、板金の必要性の有無により、別途オプション料金や作業日数の変更が発生する場合があります。
とにかく割り切って安く全塗装したい!という方にピッタリマッチする「CARROZZA FAST PAINT」は、近日作業受付をオープン予定となっており、サービス開始から3組限定で基本プランの全塗装を15万円(税込)にて受け付けます。
受付サイトは近日公開のため、安く全塗装をしたかった人は注目して続報をお待ち下さい。
===============================
株式会社CARROZZA
〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3196
TEL:0468-97-5173 FAX:0468-90-1469
代表メール:info@carrozza-japan.com
HOMEPAGE: http://carrozza-japan.com/
===============================
人気記事ランキング(全体)
社内のエンスー達による趣味的な活動から始まったロードスターの開発 工業製品の商品企画は、マーケットイン型とプロダクトアウト型に大別できる。市場のニーズを調べつくして、「これこそがあなたの必要としている[…]
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
コーティング剤が人気だが、ワックス派も確実に存在 簡単系コーティング剤は、カー用品店でも独立したコーナーが設けられるほど人気のジャンルだ。その立役者の1つが、シュアラスターのゼロウォーターだ。とは言う[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]
最新の投稿記事(全体)
発電用エンジンの進化が見逃せない 今回、先駆けて試乗できたキャシュカイの第3世代e-POWERは、第2世代にあたるノートやセレナ(スモールシステム:1.2もしくは1.4Lエンジン)やエクストレイル(ラ[…]
クーペのかっこよさと手頃な価格水中メガネの愛称で人気者に ホンダが1967年春に発売したN360は大ヒットし、軽自動車ブームの火付け役になった。N360が街にあふれるようになると、並みの軽自動車では飽[…]
春から初夏の車内での休憩にぴったりのアイテム ドライブの合間のちょっとした休憩、車の中でちょっと睡眠をとりたくなることはよくある。筆者は取材などでロングドライブすることも少なくなく、さらに趣味が釣りな[…]
ディスカバリー初採用となるエクステリアカラー「セドナレッド」を選択可能 今回導入される2026年モデルでは、2026年モデル限定グレード「GEMINI(ジェミナイ)」をラインアップすることで、グレード[…]
日産自動車株式会社イヴァン・エスピノーサ新社長 日産をあるべき原点に戻し、ハートビートモデルを生み出してユーザーの心にもう一度火を付けたい! 日産にとっては地元開催となる「フォーミュラE」東京大会のパ[…]