※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜査定日をオンラインで予約できる!新しい査定予約サービス〜
カレント自動車株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:江頭大介)は、査定希望日をあらかじめオンラインで予約できる新しい査定予約サービス「オートプライム」を2024年9月9日(月)より開始いたします。
オンライン予約がまだまだ少ない自動車業界
駐車場やインバウンド向け飲食店、イベント特化の宿泊など、今やあらゆる業界で当たり前となっているオンライン予約サービスですが、自動車業界では意外と少なく、予約ラボの2022年調査によるとユーザーが回答する「予約したことがあるサービス」のうち自動車関連は23.9%で、1位の宿泊施設69.3%と比較するとまだまだ浸透していないことがわかります。
査定希望日を予約?!新しい査定予約サービス
カレント自動車は、2024年9月9日(月)より、査定希望日をオンラインで事前にリクエストできる新しい査定予約サービスを開始します。従来の「車の買取は一度問い合わせると電話が止まらない」といったネガティブなイメージを払拭し、ユーザーが主体となって、査定日程や買取会社を上場関連企業最大5社の中から自由に選べる、新しい査定体験を提供します。
オートプライムとは
オートプライムとは、上場関連企業5社のみが参画する信頼の中古車査定サイトです。一度に複数の企業に問い合わせができる「一括査定」というサービスが多くありますが、しつこい営業や、鳴り止まない電話に頭を抱えるユーザーも多くいます。オートプライムはユーザーが自ら問い合わせる企業を選び、査定希望日の事前予約リクエストを可能にしました。中古車の売却方法はますます幅広くなっているため、信用できる企業を自ら選択でき、納得できる売却手段を求めているユーザーにぴったりなサービスです。
◆オートプライム:https://www.autoprime.jp/
会社紹介
カレント自動車株式会社は「カーテックで自動車再生メーカーへ」というビジョンを掲げ、価値ある中古車を修理修復することで更に価値を上げて、市場に再流通させる事業をおこなっております。当社は2000年から自動車アフターマーケット業界において取扱いの難しいクルマに特化して、周辺事業を多角的に展開してきました。買取〜パーツ供給〜修理〜販売まで全て自社内で完結できることが強みです。そして、この自動車再生事業を当社のもう一つの強みであるITを使って強力に推進しています。どんどん新車を買ってどんどん廃車にする、というハイパー消費時代は終わりをつげ、循環型社会に世の中は変わろうとしています。中古車の活用が今後もっと広がり、社会が良くなっていくよう今後も活動してまいります。
◆カレント自動車株式会社:https://www.currentmotor.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
最新の投稿記事(全体)
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
コンセプトとベース車両の選択 「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」の根幹をなす思想は、”ひとりのための最高の空間”を、日常使いも可能なコンパクトな車体で実現することにある。このコンセプトを具現化[…]
街にも自然にも溶け込む“二刀流”キャンパー キャンピングカーは特別な存在。そう思い込んでいる人は多い。しかし、デリカD:5「Dキャンパー」はその常識を軽やかにひっくり返してくる。ベース車両となるデリカ[…]
軽自動車は「いつか欲しい」憧れの存在だった 多くの商品の進化の過程は、経済発展にともなう庶民の欲望の変遷にシンクロしている。「いつか欲しい」と憧れる貧しい時代に始まり、やがて手が届くようになると「もっ[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]