※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
新型コンチネンタルGT/GTCからインスピレーションを得た限定アイテムも展開
- 第4世代 新型コンチネンタルGTの記念すべき1台目を、ベントレー創業者 ウォルター・オーウェン・ベントレー の誕生日である9月16日に合わせ、クルーの「ドリームファクトリー」にて手作業で製造
- 1台目には非公式「海底トンネルでの世界最速記録」を樹立した車両の外装で使用された「トルマリン グリーン」を採用
- 第4世代 新型コンチネンタルGT スピードは、これまでに製造された中で最もパワフルなパフォーマンスを発揮し、快適な公道走行が可能に
- 1台目は英国のプレス向け車両に加わり、その後ベントレーのヘリテージコレクションに永久保存予定
ベントレーモーターズは、第4世代の新型コンチネンタル GTの記念すべき1台目の生産を、創業者ウォルター・オーウェン・ベントレーの136回目の誕生日(9月16日)に完了したことをご報告いたします。
トルマリングリーンの外装と、グラビティグレー、マンダリンの内装で仕上げた1台目は、時速335km/hの非公式「海底トンネルでの世界最速記録」を樹立した車両と同じ仕様です。この1台目の車両は、英国のプレス向け車両として使用し、その後ベントレーのヘリテージコレクションにて永久に保存される予定です。ヘリテージコレクションには、世界最古のベントレーである1919年製の3リッターEXP2から、2024年の新型コンチネンタル GTスピードまでの45台で構成されており、ベントレー105年の歴史の各年代を代表する特別なモデルがコレクションされています。
今後皆様へお届けする新型コンチネンタルGTスピードは、スーパーカーのパフォーマンス、ベントレーの職人技によるラグジュアリーなデザイン、そして日常生活での使いやすさなど、究極のバランスで仕上げ、快適なドライブをお楽しみいただけます。また、ベントレーのコーチビルドカーのバカラルやバトゥールで培われた従来のデザインに新しい要素を加え、外装・内装ともに刷新され、洗練されたモダンなディテールが特徴的な車両となります。
さらに、最高出力782PSと最大トルク1,000Nmを誇る新パワートレイン「ウルトラパフォーマンス ハイブリッド」によって卓越したパフォーマンスを実現しています。4.0リッターV8エンジンと190PSの電動モーターが連携し、0-100km/hをわずか3.2秒で達成します。また、EUドライブサイクル基準での電動走行距離は81km、総航続距離は859kmとなっており、実用的なスーパーカーとしてライフスタイルに溶け込みながら、どんなシーンでも快適さとラグジュアリーを体感できます。
■ベントレー製造担当取締役会メンバー アンドレアス・レー氏 コメント
第4世代の新型コンチネンタル GTは、まさに真の傑作です。外装のトルマリングリーンは、伝統的なベントレー・グリーンを現代的に解釈したもので、当社の職人が設計・塗装しました。車両は製造工程全体で92ものアセンブリステーションを経て完成し、インテリアデザインの限界に挑戦しました。3次元のレザーテクスチャー、モダンなキルティング、ダーククローム仕上げなど、クルーの職人たちが細部に至るまで努力を重ね、まさにラグジュアリーの象徴となる一台を作り上げました。
さらに、ベントレーモーターズは、新型コンチネンタルGT/GTCの発売を記念した限定アイテムを製作いたしました。このアイテムは、新型コンチネンタルGT/GTCの新しいデザインからインスピレーションを得たバッグで、ベントレーのこだわりである卓越した職人技と手作りから生まれる高級感を体現しています。コレクションには、ウィークエンダーバッグ、バックパック、ウォッシュバッグの3アイテムを揃え、カラーは新型コンチネンタルGT/GTCで導入されたレザーのグラビティグレーをベースに製作しています。また、中央に彩られたアクセントストライプは、マンダリン、キングフィッシャー、ホットスパーの3つカラーを展開しています。これらのカラーは、ベントレーの洗練されたインテリアからインスピレーションを得ており、控えめながらも存在感があり、ベントレーならではのラグジュアリーを体現しています。
また、各アイテムはイタリアの最高級素材を使用し、手作業による職人技のディテールが施されています。手縫いのステッチやコントラストカラーの縁取り、バックル付きの前ポケット、デボス加工のベントレーのエンブレムが入ったラゲッジタグ、内側にはレザー仕上げのコンパートメントなど、すべてがベントレーの洗練されたデザインや品質、高級感までもこのアイテムで表しています。
ウィークエンダーバッグ1個、バックパック1個、ウォッシュバッグ1個が含まれるセット品として販売され、各色それぞれ50セットの限定商品となります。 価格は418,000円(税込)。詳細は正規販売店にお問合せください。
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
最新の投稿記事(全体)
スポーティーと上級感をさらに高めるアイテムがラインナップ 新型プレリュードの純正アクセサリーは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラ[…]
前輪駆動のクーペは絶滅危惧種 「ホンダ・プレリュード」の車名を聞いて懐かしく感じるユーザーは、相応の年齢に達していると思う。 プレリュードはミドルサイズのクーペで、1978年に初代モデルを発売した。 […]
e:HEVをさらに進化させ、電動化時代でも「操る喜び」を追求 新型プレリュードは、自由に滑空するグライダーから着想を得て、「どこまでも行きたくなる気持ちよさ」と「非日常のときめき」を追求した「UNLI[…]
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]