※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
スマートフォンで参加できるスタンプラリーの開催に協力します!
木津川市の観光スポットを巡って賞品をゲットしよう
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長:中村 正人)は、10月1日(火)から11月30日(土)に開催される「ぶらり木津川 秋のスタンプラリー」にシステムの提供で協力します。
JAFでは地域活性化の一環として自治体などと連携し、自治体の観光情報の提供や名産品・特産品をPRすることで、地域振興に取り組んでいます。「ドライブスタンプラリー」はスマートフォンを使用してスタンプを集めるデジタルのスタンプラリーです。「ぶらり木津川 秋のスタンプラリー」は、木津川市の観光スポットや寺院を巡り、スタンプを集めると、木津川市の賞品が抽選でゲットできます。
【実施期間】10月1日(火)~11月30日(土)
【スポット】計10カ所
「浄瑠璃寺」「岩船寺」「海住山寺」「神童寺」
「ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)」
「くにのみや学習館」「福寿園CHA遊学パーク」
「大仏鉄道遺構(赤橋)」「きっづ光科学館ふぉとん」
「木津川市観光協会」
【参加方法】スマートフォンがあればどなたでも参加可能
※JAF会員でなくても参加可能
(1)スマートフォンで以下の「ぶらり木津川 秋のスタンプラリー」のURLに アクセスしユーザー登録
《スタンプラリー詳細用》
https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kansai/kyoto_stamprally_no1256
《スタンプラリー参加用》
https://agent.jafnavi.jp/stamprally/detail/1256
(2)スタンプスポットで位置情報を使ってデジタルスタンプを獲得
≪特典≫
☆5スポット達成賞(スタンプ5個必要)…抽選で19名様にプレゼント!
☆コンプリート賞(スタンプ10個必要)…抽選で13名様にプレゼント!
※各賞品につきましては、URLからご確認ください。
人気記事ランキング(全体)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]