※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
スマートフォンで参加できるスタンプラリーの開催に協力します!

木津川市の観光スポットを巡って賞品をゲットしよう
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長:中村 正人)は、10月1日(火)から11月30日(土)に開催される「ぶらり木津川 秋のスタンプラリー」にシステムの提供で協力します。
JAFでは地域活性化の一環として自治体などと連携し、自治体の観光情報の提供や名産品・特産品をPRすることで、地域振興に取り組んでいます。「ドライブスタンプラリー」はスマートフォンを使用してスタンプを集めるデジタルのスタンプラリーです。「ぶらり木津川 秋のスタンプラリー」は、木津川市の観光スポットや寺院を巡り、スタンプを集めると、木津川市の賞品が抽選でゲットできます。
【実施期間】10月1日(火)~11月30日(土)
【スポット】計10カ所
「浄瑠璃寺」「岩船寺」「海住山寺」「神童寺」
「ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)」
「くにのみや学習館」「福寿園CHA遊学パーク」
「大仏鉄道遺構(赤橋)」「きっづ光科学館ふぉとん」
「木津川市観光協会」
【参加方法】スマートフォンがあればどなたでも参加可能
※JAF会員でなくても参加可能
(1)スマートフォンで以下の「ぶらり木津川 秋のスタンプラリー」のURLに アクセスしユーザー登録
《スタンプラリー詳細用》
https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kansai/kyoto_stamprally_no1256
《スタンプラリー参加用》
https://agent.jafnavi.jp/stamprally/detail/1256
(2)スタンプスポットで位置情報を使ってデジタルスタンプを獲得
≪特典≫
☆5スポット達成賞(スタンプ5個必要)…抽選で19名様にプレゼント!
☆コンプリート賞(スタンプ10個必要)…抽選で13名様にプレゼント!
※各賞品につきましては、URLからご確認ください。
人気記事ランキング(全体)
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
家族のミニバンが、週末には旅の相棒になる 「DAYs」はノア/ヴォクシーをベースにしたミニバン型キャンピングカー。普段は家族の送迎や買い物など日常の足として活躍し、休日になればそのままキャンプや車中泊[…]
最新の投稿記事(全体)
フロントエンジン車の課題克服 この「Mコンセプト」が生まれた背景には、ベースとなったGRヤリスをはじめとするフロントエンジン車が抱える、サーキット走行における構造的な課題がある。 GRヤリスのような車[…]
最新改良で、使い勝手や安心機能がアップデート トヨタ最小ミニバンとして、誰もが安心して快適に過ごせる”やさしいクルマ“を基本的価値として進化してきたシエンタ。 今回も日常での使い勝手や安心機能がきめ細[…]
進化したデザインと快適性、“やさしさ”で磨かれた走り 西暦2011年。ハイブリッドカーがまだ高価だった時代に、手の届く価格で登場した初代アクアは、低燃費世界一を実現し“身近なエコカー”という新しい価値[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]











