※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~日常も、クルマも、遊び心たっぷりに楽しむAiNA THE ENDのライブチケットが当たるプレゼントキャンペーンも!~
フォルクスワーゲン ジャパン(東京都品川区、ブランドディレクター:イモー ブッシュマン)は、今年7月から予約注文を受付していたコンパクトSUVの新型「T-Cross(ティークロス)」を10月1日(火)より発売開始します。それに従いアーティストのAiNA THE ENDさんが出演するTV-CM「T-Cross Life with AiNA THE END」篇を、10月1日(火)より公開します。また、TVCMの公開に合わせてAiNA THE END さんのライブチケットに加え、新型T-Crossのプレミアムな試乗体験ができるプレゼントキャンペーンも同日より実施します。さらに、10月5日(土)から10月14日(月・祝)には全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて「New T-Crossデビューフェア」を開催。AiNA THE ENDさんのイラスト入りオリジナルグッズをプレゼントいたします。
日常を自由に楽しむ一方で、表現者として自分の軸を持ち唯一無二の歌声で感動を生み続けているAiNA THE ENDさん。そのライフスタイルは、フォルクスワーゲンならではの確かな品質や安全性を持ちながらも、カラフルなカラーバリエーションや高性能なサウンドシステムを新たに搭載し、彩りある毎日をかなえる新型T-Crossの「遊び心とクラフトマンシップ」を併せ持つ、というテーマと深く共鳴しています。この両者をつなぐ共通点「遊び心とクラフトマンシップ」をキーワードに、今回のTVCMの制作が実現しました。
新たに放送されるTVCM「T-Cross Life with AiNA THE END」篇では、AiNA THE ENDさんが本CMのために楽曲「Poppin’Run」を書き下ろしました。また、AiNA THE ENDさんにとって家族の一員だという愛犬・葉蔵くんとの共演も注目ポイントです。新型T-Crossに乗って、テンション高く仕事へと向かうAiNA THE ENDさんの姿を通して、新型T-Crossのある楽しい暮らしを描いています。
【CMストーリー】
「T-Cross Life with AiNA THE END」篇
颯爽と走る新型T-CrossとAiNA THE ENDさんの晴れやかな表情に注目!
「T-Crossで行こう!」というAiNA THE ENDさんの声で、軽やかに走り出す新型T-Cross。マネージャーの運転で向かうのは、新曲のMusic Video撮影。都心や森の中を颯爽と走る新型T-Crossの気持ちいい走りに気分も上がり、ハナウタを口ずさむAiNA THE ENDさん。そこには、一緒にドライブを楽しむ愛犬の姿も。
快適なドライブを続けるなか、運転席前の液晶画面にTravel Assistの表示を見つけるAiNA THE ENDさん。運転をサポートしてくれる賢い機能に「これ、いいね!」と笑顔を見せます。
撮影現場に到着すると、収納力のあるラゲージから機材を取り出してステージへ。白いワンピースに身を包み、気持ちよく歌い上げるAiNA THE ENDさん。晴れやかなAiNA THE ENDさんの表情とコンパクトでスタイリッシュな新型T-Crossが印象的です。
【TVCM概要】
「T-Cross Life with AiNA THE END」篇
放映開始日:2024年10月1日(火)
放送地域:全国
使用楽曲:「Poppin’ Run」アイナ・ジ・エンド
公式サイトCM URL:https://youtu.be/9tM4Bg9Ltu4
【The new T-Cross × AiNA THE ENDプレゼントキャンペーン概要】
TVCMに出演したAiNA THE ENDさんと一緒に、「遊び心とクラフトマンシップ」を体現する新型T-Crossの魅力を体感できるスペシャルキャンペーンを実施します。新型T-Crossの試乗とライブ会場近くの宿泊、ライブチケットがセットになった特別な試乗宿泊体験のほか、AiNA THE ENDさんの直筆サイン入りの新型T-Crossをモチーフにしたギター型クッションを抽選でプレゼントします。
キャンペーン名:人気のコンパクトSUVに乗って、AiNA THE ENDのライブに行こう!
新型T-Crossデビューキャンペーン実施中
応募期間 :2024年10月1日(火)~11月18日(月) 23:59まで
賞品名・当選人数・実施時期:
#1 AiNA THE END ライブチケット(場所:Zepp横浜、開催日2025年1月22日(水)、1組2名様)+新型T-Cross試乗宿泊体験(ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜、2025年1月22日(水)〜23日(木)、1組2名様、朝食付)
#2 AiNA THE END直筆サイン入りギタークッション(10名様)
WEBサイトURL: https://www.volkswagen.co.jp/ja/magazine/t-cross_lead_cp_oct_2024.html
【New T-Crossデビューフェア】
開催期間:2024年10月5日(土)~10月14日(月・祝)
場所 :全国のフォルクスワーゲン正規ディーラー
【プロフィール】
■AiNA THE END
2015年、楽器を持たないパンクバンド「BiSH」のメンバーとして始動、翌年メジャーデビュー。21年に全曲作詞作曲の1stアルバム『THE END』をリリースし、ソロ活動を本格始動する。23年6月に惜しまれながらもBiSHを解散し、現在はソロで活動中。24年1月にはTBS系日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』主題歌「宝者」を書き下ろし、3月公開映画『変な家』では「Frail」が主題歌となる。そして、7月公開映画『劇場版モノノ怪 唐傘』にて自身初のアニメーション映画の主題歌に新曲「Love Sick」 が決定した。アーティスト活動と並行して22年、日本初上演となるブロードウェイミュージカル「ジャニス」では主演のジャニス・ジョプリン役を演じ、23年10月には岩井俊二監督映画『キリエのうた』で映画初主演を務め、第47回日本アカデミー賞新人俳優賞・第48回報知映画賞新人賞など数々の名誉ある賞を受賞。
今年3月に行われたワンマンツアー“Grow The Sunset”、自身初の日本武道館公演“ENDROLL”のチケットはいずれもSOLDOUTとなった。11月27日にソロとして3年ぶりとなる3rdアルバム「RUBY POP」の発売、2025年1月から全国7都市を巡る”ハリネズミスマイル”ツアーの開催を発表している。
※2024年10月現在。
【新型T-Crossについて】
T-Crossは充実した先進安全装備や、日本の道路環境でも扱いやすいボディサイズと、実用性の高さなどが評価され、2020年の日本導入から3年連続で輸入SUV登録台数No.1(自社調べ)を獲得しています。
初めてのマイナーチェンジを経た新型T-Crossは、好評をいただいているボディサイズはそのままに、安全性を向上させ、カラフルな新色3色を含む全8色のラインナップを設定するなどエクステリアをブラッシュアップし、内装も質感を大幅に向上しました。
先進装備としては「T-Cross」初となるLEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”を搭載し、ライトの照射範囲の高度な制御によって夜間の安全な走行をサポートします。また、全グレードにおいて同一車線内全車速運転支援システム”Travel Assist”を標準装備いたしました。
グレードは、”Travel Assist”やレーンキープアシストシステム”Lane Assist”など最新の運転支援システムを標準装備とした『TSI Active』をエントリーグレードに設定し、LEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”や運転席/助手席のシートヒーターを標準装備した『TSI Style』、そして専用エクステリアを身に纏い、専用シートや18インチアルミホイールを装着した『TSI R-Line』の3グレードを展開しています。
公式サイト:https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/new-t-cross.html
新型「T-Cross」についての主な諸元は以下をご参照ください。
新型「T-Cross」 諸元表
● お客様お問い合わせ先
フォルクスワーゲン カスタマーセンター tel. 0120-993-199
人気記事ランキング(全体)
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
軽バン×キャンピングカーという選択肢 街乗りのしやすさや維持費の安さから、軽バンは根強い人気を誇るが、そこにキャンピングカー的な機能を加えたのが「RS1XX」だ。ベースとなっているのはダイハツのアトレ[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
最新の投稿記事(全体)
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
ACCが停止保持機能付きにアップデート 今回実施された一部改良では、人気のメーカーオプションが標準装備化されたほか、新しい装備の追加や安全装備の拡充を実施。さらにMODELLISTAと共同開発したコン[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]