※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
■開催日時:2024年10月9日(水) ~11日(金) 10:00~17:00 ■開催場所:幕張メッセ 5番ホール(小間番号:26-60)
株式会社アイデンティティー(本社:兵庫県尼崎市)は、2024年10月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される、「第14回 ツール ジャパン」にて、カー用品ブランド「LUFT(ルフト)」製品を出展します。
今回、LUFT(ルフト)のブースでは、突然のバッテリー上がりに役立つジャンプスターターや、日常に役立つ電動空気入れなど様々な製品を展示しております。
是非、この機会にLUFT(ルフト)製品を手に取って頂きお試し下さい。
ツールジャパンは、プロツール&DIYの総合展。作業用品、工具、作業服、安全用品、カー用品など、
プロ向けからDIY向けまで幅広い製品が出展。実際に製品を見て試して、比較検討できる絶好の場です。
<展示会概要>
◆名称:第14回 ツール ジャパン
◆日程:2024年10月9日(水)~11日(金)
◆時間:10:00~17:00まで
◆会場:幕張メッセ
◆入場料:※以下URLより無料招待券入手可能
◆https://www.jagri-global.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1167453511645779-FIR
◆主催:RX Japan株式会社 (旧社名: リード エグジビション ジャパン)
*詳細は下記URLの公式Webサイトをご参照ください。
https://www.tooljapan.jp/ja-jp.html
<LUFT(ルフト)出展概要>
◆内容: ブース出展
◆場所: 5番ホール 小間番号26-60
◆内容: カー用品各種の展示及びデモ(ジャンプスターター、電動空気入れ、FMトランスミッター、ハンズフリーカーキット、車載充電器など)
LUFT(ルフト)ブランドの由来
ルフトとはドイツ語で「空気」を意味します。
‘人間には空気が必要なように、車にはLUFTが必要だ’
そんな想いを込めてブランドを立ち上げました。
「シンプル」「洗練されたデザイン」「先進的な機能」をテーマに、皆様に素敵なカーライフをお届けする事を目指しています。
【出展に関するお問い合わせ先】
株式会社アイデンティティー
https://iden-tity.co.jp/
メールアドレス:info@iden-tity.co.jp
【製品に関するお問い合わせ先】
LUFT公式オンラインストア
https://luft-japan.com/
メールアドレス:info@luft-japan.com
人気記事ランキング(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ? パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。 「[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]