※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
11月16日(土)~17日(日)に代官山T-SITEで受注会イベント、12月7日(土)に袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて試乗会を開催!
※Twisted Group Limitedが提供するのは、JAGUAR LAND ROVER LIMITED社のDEFENDER車両を独自に修復及びカスタマイズした車両であり、TWISTEDブランドの車両です。JAGUAR LAND ROVER LIMITED社とは一切関係がありません。
バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)は、日本国内に向けてクラシックディフェンダー※をカスタマイズし再販する「TWISTED JAPAN」において、カスタム受注販売を開始することをお知らせいたします。これを記念し、2024年11月16日(土)~17日(日)に東京 代官山T-SITEにて受注会イベントを、2024年12月7日(土)に千葉 袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて試乗会を開催いたします。
カスタム受注販売の開始を記念し、2つの特別なイベントを開催!
TWISTEDはクラシックディフェンダーを一度分解し、熟練の職人の手によるハンドメイドで現代技術を融合させ組み上げた洗練された車両であり、他では決して手に入らない究極のカスタムカーです。2024年3月に日本国内にて「TWISTED JAPAN」の取り扱いを開始し、この度カスタム受注販売を開始する運びとなりました。それに伴い、2024年11月から12月にかけて、受注会イベントと試乗会を開催いたします。
11月16日(土)~17日(日)に代官山T-SITEで開催する受注会イベントでは、会場でカスタム例や実車両を直接見て、テストドライブを体験していただけます。12月7日(土)の試乗会は、車で都心から1時間でアクセスできる「袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ」にて開催し、本格的なレースコースでエンジンが違う2種類の車両を実際に試乗することができ、より鮮明に購入後の走行イメージを体験いただけるイベントを予定しています。
「TWISTED JAPAN」の強みであるカスタム受注販売のスタートを皮切りに、今後もお客さまのさまざまなこだわりやニーズに合わせた特別な価値を提供し、ご購入後の車検や修理、再カスタマイズのご相談など、お客さまの豊かなモビリティライフをサポートしてまいります。
■受注会イベント 概要
日程:2024年11月16日(土)~2024年11月17日(日)
開催時間:10:00~18:00 ※テストドライブは16:00が最終受付となります
場所:代官山T-SITE 駐車場(https://store.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/garden-gallery/)
住所:東京都渋谷区猿楽町16-15
テストドライブ予約方法:https://forms.office.com/r/n0kF5GJysJ
■試乗会 概要
日程:2024年12月7日(土)
開催時間:10:00~17:00 ※試乗は15:40が最終受付となります
場所:袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ(https://www.sodegaura-forest-raceway.com/access/index.html)
住所:千葉県袖ケ浦市林妙法台348-1
試乗会予約方法:https://forms.office.com/r/ayuA5yggaa
公式サイト:https://twisted.co/jp/automotive/
Instagram:https://www.instagram.com/twisted_japan/
問い合わせ先:sales@twisted-japan.com
電話番号:03-6426-5903
■バリュエンスジャパン株式会社(https://www.valuence.inc/japan/)概要
・設立:2019年9月10日
・代表者:代表取締役 嵜本 晋輔
・本社所在地:東京都港区南青山五丁目6番19号MA5
・事業内容:ブランド品、貴金属、宝石等の買取・販売
※バリュエンスジャパン株式会社は東証グロース市場上場 バリュエンスホールディングス株式会社(証券コード:9270 / https://www.valuence.inc/)のグループ企業です。
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
便利な機能を持った、実用的なカーカーバー 今回紹介するのは、車種別の便利なカー用品を多数リリースしている、クラフトワークスのカーカバーだ。同社の特長としては、車種別にピッタリとフィットするように設計さ[…]
コンパクトボディに詰め込まれた“暮らせる”装備 ZEROの最大の特徴は、ベース車両としてハイエース(キャラバンも選択可)を採用しながらも、車内での生活をしっかり支える装備を詰め込んでいる点にある。走行[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
発売後1ヶ月で月間販売計画の8倍を記録 プレリュードは、発売から約1カ月後の10月6日時点で累計受注台数が約2400台を記録するなど、月間販売計画の300台を大幅に上回る約8倍の好調な滑り出しを見せて[…]
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
車検ステッカーは「保安基準適合」の証 クルマのフロントガラスに貼られている四角いステッカー。正式名称を「検査標章」といい、車検を通過した車両に交付される“保安基準適合”の証だ。車検を終えた際に交付され[…]
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]