※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
新サービス開始後3ヶ月で申込車両数300台を突破
・新サービスの申込車両数が3ヶ月で300台を超える
・人気ボディータイプはスポーツカー、オープンカー
・定額制で365日24時間使える利便性が評価される
・コストパフォーマンスに対するユーザーの意識の変化が要因
株式会社RENDEZ-VOUS(本社:神奈川県逗子市/代表:浅岡亮太/以下、ランデヴー)は、6月末に発表した新サービスへの申込み台数がすでに300台を越えたことを発表した。
ランデヴーは今年6月よりこれまでのコレクタブルカー(希少性の高い車)だけではなく、取り扱う車両の幅を広げセカンドカー(趣味性を求める車)全般のニーズに対する新しい「共同オーナー型」サービスの提供を開始している。
好調な申込みの主な要因は、「共同オーナー型」サービスにより車両購入・維持に関わる金銭的な負担が大きく軽減される点や、駐車場の確保やメンテンナンス等の手間から解放される仕組みとみられ、これまでセカンドカーの所有に至らなかった顧客層からのお申し込みいただいている点からも、この新しいスタイルでのセカンドカーニーズが高まりを見せていると言える。
ランデヴーのオーナーはレンタカーのように1日単位での利用ではなく、1週間単位で普段乗っている自分の車と入れ替えながら普段の生活の中で利用できる点、そして24時間365日いつでも気が向いたときに利用が可能な点が特徴である。新サービス開始以降、当初の予想を上回る300台以上の申込みがあり、現在、申込者のリクエストと車両のマッチング作業を進めている。
申込者は圧倒的に男性が多く、車両平均価格帯は800~1000万(月額費用5万円程度)のモデルへのリクエストが多い。人気のボディータイプはスポーツカー、オープンカータイプであるが、新サービスでは車両が明確に決まっていなくても、「スポーツカー」や「マニュアル車」など、ボディータイプやトランスミッションタイプ、そして月額の予算だけを指定し、お申し込みいただくことも可能である。該当する車両をランデヴーが提案しマッチングに至るケースも多く、思わぬ車に巡り合うこともこの新サービスの魅力の一つとなる。
代表の浅岡亮太は、好調な申込み状況について
「自動車の稼働率は平均4.2%と言われています。特にセカンドカーとなると一人で所有していても持て余すことが多いことに加え、所有することの金銭的なハードルの高さがネックとなり、コストパフォーマンスの悪さから購入を断念するケースが多く見られます。しかし、共同オーナー型にすることで、購入/維持の「金銭的な負担」を大幅に軽減することができ、セカンドカーのある暮らしに一歩踏み出す人が増えてきました。またメンテンナンス/駐車場の確保/車選び/税金・保険等の「手間」から解放されることも受け入れられている大きな要因です。ランデヴーは利便性や効率を重視したファーストカーではなく、「好き」や「憧れ」を重視したセカンドカーに特化した新しい車所有のあり方を今後も提案してゆくことを目指します。」とコメントしている。
申込者からのリクエストにより、すでにDMCデロリアンやポルシェ911(930)など10台の車両の仕入れを完了し、すでに一部車両ではオーナーへの納車を始めている。更に今後はフェラーリ 458、ランボルギーニ ウラカン、日産GT-RやマツダRX-7、キャンピングカーなど30台以上の車両を導入する予定である。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本件に関する問い合わせ:
株式会社RENDEZ-VOUS 広報担当:長嶋
info@rendez-vous.tokyo
TEL :090-8709-8345
人気記事ランキング(全体)
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
水道水の不純物を除去! 簡単設置の水シミZERO 普段の洗車で、自宅の水道水を利用するカーオーナーは多いと思われる。しかし、水道水には、地域によって差はあるものの、塩素やミネラル、カルシウムなどの、車[…]
最新の投稿記事(全体)
愛車にセットすれば、リアルタイムで車両の情報をスマホに表示 ドライブレコーダーやカーナビ、デジタルミラーなど、幅広いカー用品を取り扱うブランド、MAXWINから、AIを活用した車両診断装置がリリースさ[…]
軽キャンピングカー「Chippy」の誕生背景 キャンパー厚木といえば、人気の「Puppyシリーズ」で知られるビルダー。その経験を活かして送り出したのが軽キャンパー「Chippy」だ。従来の軽キャンピン[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
大人気のハリアー用TV-KITが登場だ! データシステムのTV-KITの魅力は走行中でもテレビやDVD、ナビ等の操作ができるようになることで同乗者の退屈を防ぎ、快適なドライブ環境を提供してくれること。[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]