※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
第3弾CM:「日産アリア篇」
TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局フルネットで放送中の、平均的なサラリーマンの日常を描いた大人気ラジオドラマ『NISSAN あ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGE~』(日曜日17:00~17:55放送)では、番組内で安部礼司の出演キャストが登場するコラボラジオCM『あべさんにっさん』シリーズを放送します。第3弾「日産アリア篇」の放送が10月27日に決定しました。
安部礼司×日産自動車のコラボラジオCM『あべさんにっさん』シリーズの第3弾「日産アリア篇」では安部の同期にしてライバルの権藤進が、安部と一緒に「日産アリア」に試乗。日産が培ってきた先進技術を搭載し、スタイリッシュで革新的なプレミアムSUV「日産アリア」にワクワクが止まらない権藤と、ライバル・安部の掛け合いがコミカルに描かれた内容です。
本ラジオCMの脚本は、番組脚本も手掛ける作家・村上大樹が担当。村上は「平均的なサラリーマン・安部礼司と対照的な権藤進は、同期の出世頭。そんなプレミアムな彼が、プレミアムな日産アリアに惹かれていく姿をコミカルに、でもリアルに描きました。」とコメントしています。今後も『安部礼司』の番組内で放送する日産自動車とのコラボラジオCM『あべさんにっさん』シリーズにご期待ください。
■番組概要
◇タイトル: 『NISSAN あ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGE~』
◇放送日時: 毎週日曜17:00~17:55
◇放送エリア: TOKYO FMを含むJFN38局ネット
◇番組内容: ごく平均的なサラリーマン「安部礼司」が、社会の荒波に揉まれながら成長していく様子を描いたラジオドラマ。番組連動オリジナルドラマ『そのとき、安部礼司』を「Spotify Music+Talk」で配信中。
◇番組サイト: https://www.tfm.co.jp/abe
◇安部礼司 公式ツイッター(@abe_average)
◇提供: 日産自動車株式会社
【日産アリアとは】
日産アリアは、日本の伝統美という新しいデザインを採用しながら、日産が培ってきた先進技術を搭載しているスタイリッシュで革新的なプレミアムSUVです。EVならではの力強い加速、圧倒的な静粛性で運転の喜びの幅を広げてくれます。
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
ベース車両は遊びの王様トヨタ・ハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の[…]
ETC利用率は90%を超え、広く普及 ETCとは、エレクトロニック・トール・コレクション・システムの略称となり、日本語では電子料金収受システムとなる。高速道路や有料道路の料金所などに設置され、ノンスト[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の投稿記事(全体)
原材料価格の高騰を理由とした価格改定も実施 ダイハツ工業は、「タフト」の安全性能を向上させるなど、一部仕様変更を実施。11月21日より発売する。 なお、今回の一部改良で原材料価格の高騰を理由とした、メ[…]
水素エンジンとトヨタハイブリッドシステムの融合で、ガチで滑らかな走りを披露! 現在スーパー耐久の場を活用して水素エンジンの開発が行なわれているが、開発の現場はサーキットだけではなく、並行して実用化に向[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]