
コロンビア・ワークス株式会社は、車を飾れるマンション「LUMIEC CHITOSEFUNABASHI」をオープンする。
●文:月刊自家用車編集部
車を飾れるギャラリー付きの部屋
車を飾れるマンション「LUMIEC CHITOSEFUNABASHI」が、千歳船橋にオープンする。2024年7月1日から入居可能となるが、車を飾れるギャラリー付きの部屋は、8月末完成予定だ。そのため、ギャラリー付きの部屋に関しては、7月1日(月)より先行申込受付、9月1日(日)より入居可能となる。
4部屋のうち2部屋は、2台の車を収容可能。他2部屋も、バイクと車を1台ずつ収容可能な、広々としたギャラリースペース付き。愛車を眺めることはもちろん、メンテナンスやカスタマイズも楽しむことが可能だ。
車が反射する光沢感のある床や、ダークトーンの壁、愛車のボディカラーを照らしだすダウンライトなど、車好きの担当者が考えた、部屋ごとに違うこだわりの内装により、外出時以外でも愛車の魅力を存分に引き出すことができる。
ギャラリースペース付きの4部屋は、1LDK+ショールーム、または2LDK+ショールームの、2タイプのルームプランを用意。また、ギャラリースペースのない19部屋も、単身者やカップル、書斎や趣味の部屋が欲しい人など、ライフスタイルにあったスペースが用意されている。
徒歩8分の距離の千歳船橋駅は、北口、南口の双方に商店街があり、スーパーやドラッグストア、コンビニが駅前に揃う。小田急線で、下北沢駅まで電車で9分、表参道駅まで17分、新宿駅まで21分と、乗り換えなしで都心部に出られる好立地なエリアながら、砧公園、馬事公苑などの緑豊かな憩いの場所も。都心の喧騒から離れた隠れ家のような住環境だ。車のアクセスもよく、至近の環八通り、東名高速道路のインターチェンジまで10分と、ふとしたドライブに出掛けるのに絶好の立地となっている。
なお、公式サイトより申込した場合は、仲介手数料無料、1ヵ月フリーレントにて入居が可能とのこと。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
リアサスは、固定式リーフスプリングからコイルスプリングへ進化していった 長い間、リアの車軸は固定式で、それをリーフスプリングで支えていた。コイルスプリングが実用化されると、一部の高級車でそれを使うもの[…]
快適性を追求した軽キャンの完成形 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長[…]
最新版CarPlay・Android Autoに対応するワイヤレスアダプター スマホと連携して、様々なサービスを使用できるディスプレイオーディオ、接続には大きく分けて、ケーブルを利用する場合とワイヤレ[…]
濡れ物・汚れ物も気にしない。唯一無二の「防水マルチルーム」 イゾラ最大の特徴とも言えるのが、車両後部に備えられた「防水マルチルーム」だ。これはレクビィ独自の装備であり、実用新案登録もされている。アウト[…]
最新の投稿記事(全体)
初代レパードは、日本国内向けの高級GTとして誕生 1986年に発売された「F31系」のレパードは、「レパード」としては2代目のモデルになります。 初代の「レパード」は、北米市場向けモデルの「マキシマ」[…]
人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化 今回の改良では、人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化されることで、商品力を強化。 具体的には、Xグレードを除く全グレードにETC2.0[…]
33年の歴史をもつ老舗カスタムショー。家族で楽しめるコンテンツも充実 1991年に群馬トヨタ自動車が立ち上げた「RV-Park」イベントをルーツとして33年の歴史をもつ「群馬パーツショー」が、今年も7[…]
男性ユーザーもターゲット、所有する喜びや満足感を意識したハイトワゴンに進化 スタイリッシュさを追求したデザイン 初代が1995年に誕生し、ベーシックなハイトワゴン人気を牽引してきたムーヴが7代目へと大[…]
熱い期待を受けて登場したスバル360の後継モデル 1969年8月にデビューした「R-2」のキャッチコピーは「ハードミニ」。やわらかい丸みを帯びたデザインは当時の軽自動車市場の中にあっても個性を感じさせ[…]
- 1
- 2