
株式会社NEXERは、キャンピングカー買取の『オートサイト株式会社』と共同で「海に行くときに乗りたい国産車」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開した。
・引用元「株式会社NEXERとオートサイト株式会社による調査」 オートサイト株式会社(https://a-saito.net/)
●文:月刊自家用車編集部
オフロードに強い車が上位に
今年の夏も記録的な暑さが続いている。そんな暑さを吹き飛ばすため、車で海に行って思いきり遊びたいという方も多いだろう。ということで今回は全国の男女1000名を対象に、「海に行くときに乗りたい国産車」についてのアンケートをおこなった。
「海に行くときに乗りたい国産車に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査対象者:全国の男女
有効回答:1000サンプル
調査日:2024年6月30日 ~2024年7月9日
質問内容:
質問1:あなたがもっとも「海に行くときに乗りたい!」と思う国産車を、以下の中から1つだけ選んでください。
質問2:その車で海に行きたい理由を教えてください。
2位と倍近くの差をつけて圧倒した第1位は「ランドクルーザー(トヨタ)」。砂浜も走れるくらいのパワーがあるランクルで海辺を走るのは、とても気持ち良さそう!
第2位は「アルファード(トヨタ)」。道具などもしっかり収納できそうで、車内がゆったりしていて快適。海に行く途中も大人数で楽しく過ごせそう。
第3位は「ステップワゴン(ホンダ)」。安全性に優れて小回りが効き、さらに荷物を載せるゆとりもあるため夏のアウトドアレジャーにピッタリ!
第4位は「ハリアー(トヨタ)」。見た目がシャープでカッコよく、足回りもしっかりしているのでオフロードでも活躍でき、海に行くのにも問題なし!
第5位は「ジムニー(スズキ)」。小型でシンプルな4輪駆動で、オフロードも走行できる機能性にも優れた車なので、まさに夏の海にぴったり!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
ミニバンベースの8ナンバーキャンパー 「ラクネル・レイ」を理解する上で、まず着目すべきはその基本設計。ベース車両にはマツダ ボンゴバン、あるいはトヨタ タウンエースが採用され、全長4065mm、全幅1[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
キャンピングカー選びのジレンマを、解決すべく開発された 国内キャンピングカー市場は、レジャー需要の深化のみならず、災害時のシェルターやテレワーク拠点としての活用といった多用途性への関心の高まりを背景に[…]
大人の秘密基地が公道を走る?「N-VAN COMPO」が軽キャンの常識を変える 子どもの頃に憧れた秘密基地。その夢を大人になっても持ち続けている人にとって、「N-VAN COMPO」は心くすぐる存在か[…]
最新の投稿記事(全体)
カーナビをスマートフォンにインストール?「COCCHi(コッチ)」ってナンダ? パイオニアがリリースしている「COCCHi(コッチ)」(以下コッチ)は、スマートフォンで使用できるカーナビアプリだ。 「[…]
軽トラックをキャンピングカーに仕立てるという逆転の発想 「軽トラで旅をする」。そう聞けば多くの人が、狭くて過酷なイメージを思い浮かべるだろう。しかし、その常識を覆したのがこの一台。ベースとなるのはトヨ[…]
定番のテールゲートスポイラーには、立体的な造形をプラス ホンダアクセスは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラス スポーツエッセンス[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
ミドルセダンへの逆境で国内販売は失速したが欧州での評価は不変 初代プリメーラが登場した’90年ごろの日本車は、それ以前の、エンジンパワーや操舵応答性といった数値性能追求型の開発から、味やフィールといっ[…]
- 1
- 2