
●文/まとめ:月刊自家用車編集部
最先端モデルにチェンジ、期待大のノア/ヴォクシー
ミドルミニバンの代表モデルとして君臨してきたノア/ヴォクシーが、7年ぶりにフルモデルチェンジを実施。従来型も相当出来の良いミニバンだったが、新型はいま判明している分に絞っても、相当凄いモデルに仕上がっている。多くのユーザーから熱い視線を集める、最新ミニバンの実力をチェックしてみたい。
国内SUVの頂点モデルがTNGA世代に大進化
新型LXは、“レクサス版ランクル”ではなく、レクサス独自の最上位ラグジュアリーSUVであることを強くアピールしている。ランクルと並行して開発され、4座独立仕様の設定をはじめ、仕掛けは万全。今回はクローズドコースでのオン/オフ試乗を交えて、その実力に迫っている。
その他、2022年のミニバン市場大予想や、人気SUVトップ10(グレード選びのポイントずばり教えます)、東京オートサロンで見つけた注目モデル、X氏の値引きチャレンジなど、新車購入に役立つ情報をお届け。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
ステップワゴンが原点回帰!?2022年ニューモデル大予測!2022年に登場が噂されるニューモデルをピックアップ。6代目となる新型ステップワゴンをはじめ、ノア&ヴォクシ[…]
旧き佳き時代のアメリカンドリーム満点のショールーム日本を代表する空冷フォルクスワーゲンショップのFLAT4が、東京の目黒から横浜の本牧への移転、2021年11月27日にグ[…]
2代目ワーゲンバスも愛嬌たっぷり「レイトバス」と呼ばれる2代目ワーゲンバスは、ず~っと決定版とも言えるプラモデルに恵まれなかった。そこへ2021年に颯爽と現れたのはドイツ[…]
▲カロッツェリアらしくスタイリッシュなボディ。ブラケットにGPSアンテナを内蔵する。【carrozzeria】VREC-DH300D価格:オープン(実勢価格:2万6000円前後)[…]
トヨタ ノア価格帯:267万〜389万円トヨタ ヴォクシー価格帯:309万〜396万円TNGA技術に連なる、GA-Cプラットフォームを採用ファミリーユーザーから絶[…]
最新の記事
- 「トヨタが最初に持ち込んだ」「上級車の必須装備」自動的に最適な乗り心地を得られる電子制御。その進化と様々なタイプを解説。
- もう地味とか言わせない! まさかの「プレミアム化」に驚きしかなかった【カローラクロス改良モデル試乗】
- 「完全に見落としてたわ…」奥から汚れが出るわ出るわ…。専用クリーナーならスッキリきれいしましょ!作業のコツを解説
- 欧米に「追い付け」精神から生まれた「ジェット機」モチーフのデザイン。それなのに愛称は、なぜか「ダルマ」に…【30年超えで愛され続けているトヨタ人気旧車を解説】
- 「えーっ!マジか…」「せっかくキレイにしたのに」最悪な事態にオーナー愕然。その理由は…そうならないための対処法を解説。
- 1
- 2