
現地時間の8月19日、米国日産はラグジュアリーSUV「ムラーノ」の2023年モデルを発表した。ムラーノは2004年に初代モデルを日本導入し、2008年に2代目を発売。2014年に登場した3代目は北米・中国市場で販売されているが、日本未発売となっている。2023年モデルの現地価格は33,660ドル〜46,910ドル(日本円:約460.4万円〜約641.6万円)。
●文:月刊自家用車編集部
NISSANエンブレムを新デザインとしたほか、2つの新ボディカラーを設定
初代、2代目が日本市場でも販売されていたが、現行型は未発売のラグジュアリーSUV・日産「ムラーノ」。現行型は2014年に北米市場でデビューし、中国市場でも販売されている。
今回の2023年モデルはエクステリア、インテリアのNISSANエンブレムをアリアやフェアレディZ、ローグ(エクストレイル)など同じ最新デザインのものに変更し、ボディカラーにスーパーブラックとディープオーシャンブルーパールの2色を新設定している。
2023年モデルは、前年までのモデル同様に3.5LV型6気筒ガソリンエンジンを搭載する。最高出力260hp/最大トルク325Nmを発生し、組み合わされるトランスミッションはエクストロニックCVTで、駆動方式はFF(2WD)と4WDがラインナップされている。
ボディサイズは全長4897mm、全幅1915mm、全高1722mm、ホイールベースは2825mmで、装着タイヤは235/65R18と235/55R20をグレード別で装備している。
グレードはS、SV、SL、Platinumの4つのグレードがあり、それぞれにFF(2WD)と4WDが用意される。
2017.5モデルと呼ばれる2017モデルイヤーの途中から追加された「ミッドナイトエディションパッケージ」は、2023年モデルでも引き続き設定され、ブラックフロントグリル&ロアフェイシア、ブラックルーフレール、ブラックリアビューミラー、ブラックエクステリアバッジ、ブラックライセンスプレートフィニッシャー、ブラックロアドアサイドミラー、イルミネーション付きキックプレート、スプラッシュガード、グロスブラック20インチアルミホイール、235/55R20オールシーズンタイヤ、ミッドナイトエディションバッジが装着され、SVグレードに装着可能で車両本体価格は、FFが38,790ドル(日本円:約530.6万円)で4WDが40,490ドル(日本円:約553.8万円)だ。
初代ムラーノは北米向けSUVと開発され、2002年に北米デビュー。その後、2004年から日本でも販売を開始し、2.5L直列4気筒ガソリンエンジンと3.5LV型6気筒ガソリンエンジンをラインナップしていた。
2代目ムラーノは2008年に販売を開始。日本向けは当初3.5LV型6気筒ガソリンエンジンのみで、モデル途中で2.5L直列4気筒ガソリンエンジン搭載車が追加されている。この2代目は欧州でも販売され、3.5LV型6気筒ガソリンエンジンのほか、2.5L直列4気筒ディーゼルエンジンもモデル途中で追加し販売。さらに北米市場では、2ドアオープン化されたクロスカブリオレもラインナップされていた。
■ムラーノ2023年モデル米国バリエーション&価格
・2WD
S 33,660ドル(日本円:約460.4万円)
SV 37,200ドル(日本円:約508.8万円)
SVミッドナイトエディションパッケージ 38,790ドル(日本円:約530.6万円)
SL 41,160ドル(日本円:約563万円)
Platinum 45,210ドル(日本円:約618.4万円)
・4WD
S 35,360ドル(日本円:約483.6万円)
SV 38,900ドル(日本円:約532.1万円)
SVミッドナイトエディションパッケージ 40,490ドル(日本円:約553.8万円)
SL 42,860ドル(日本円:約586.2万円)
Platinum 46,910ドル(日本円:約641.6万円)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
ドライブで欠かせないカーエアコン。快適さを保つ一方で、燃費が悪化することは多くのドライバーが感じているだろう。特にガソリン価格が高騰している昨今、エアコンをどう使うかは財布にも直結する問題だ。では、車[…]
高級ミニバンの代名詞ともいえるアルファードを、旅も趣味もこなす“動くスイートルーム”に変える──。そんな新しい選択肢が「JEWEL」だ。広々とした室内を活かしながら、上質なインテリアと実用的な装備を兼[…]
OMCが手掛ける「北斗対座モデル」は、人気モデル「北斗」をベースに、二人旅に最適化した対座ダイネットを備えたコンパクトキャンピングカーだ。常設二段ベッドと個室トイレルームを装備し、ペットとの旅にも対応[…]
4名就寝! 大容量の収納力! 作れる軽! を打ち出す夢がふくらむ軽キャンパー。それがカスタムセレクトのロードセレクトコンパクトASだ。ベース車はもともと積載性に優れるダイハツ•アトレーだが、4人で寝て[…]
「軽キャンは狭いけど、大きいバンは運転が不安」──そんな声に応えるように誕生したのが、オートワンの電化キャンピングカー「給電エース」だ。普段はミニバンとして街に溶け込み、週末にはコンセント付きの“移動[…]
最新の記事
- 1
- 2