
Stellantisジャパンは8月29日(月)、シトロエンの哲学に基づく大胆で革新的、かつ快適なロングツーリングを実現するフラッグシップモデル「C5 X」を発表し、10月1日より全国のシトロエン正規ディーラーにて発売することを発表した。価格は484万円〜636万円。
●文:月刊自家用車編集部
セダン、ステーションワゴン、SUVそれぞれの強みを融合
C5 Xは、セダンのもつエレガンスとステーションワゴンの実用性、そしてSUVの力強さを組み合わせた独創的なデザインで、ラージセグメントにあらたな息吹を吹き込んだモデルとして誕生した。ガソリンとプラグインハイブリッドが用意され、ラージセグメントやSUVセグメントのユーザーが期待するステータスや革新性を体現している。
カラーバリエーション(全4色)
(左上) グリ アマゾニトゥ / (右上)ブラン ナクレ / (左下)ノアール ベルラネラ / (右下)ブルーマグネティック
モデル名に添えられたXは、CXに始まるブランドのXの系譜を継承し、さらにセダンやステーションワゴン、SUVのシルエットを融合させた、シトロエンアドバンストコンフォートの集大成とも言える。
ベースは、2016年のパリモーターショーに出品したCXPERIENCE CONCEPTで、2021 年4月に初公開して以来、日本においてもティザーサイトには記録的なアクセスが寄せられ、マーケットからの高い関心度が伺えた。
フロントフェイスはC4に通じるV字シェイプのライティングシグニチャー が特徴で、ブランドとしてデザインの統一性を図っている。ボトムのクローム処理によって風格のある佇まいもポイントだ。
ボンネットとボディサイドに刻まれたキャラクターライン、そして大径ホイー ルとブラックホイールアーチがダイナミックな印象を与え、ルーフに沿って流れるクロームラインがアクセントとなっている。リヤビューは、大型のスポイラーを上下に備えたテールゲートに加え、サイドにまで大胆に回り込むコンビネーションランプが印象的だ。
ボディサイズは、全長4,805mm、全幅1,865mm、全高1,490mmという、Dセグメントの中心に位置するゆとりあるサイズを確保。ホイールベースは2,785mmで、低重心でスタイリッシュなロングボディと流麗なフォルムは、大人5人が快適に過ごせる広々とした空間となっている。
[広く開放的でゆったりとした室内]
広いガラスエリアに囲まれた明るいキャビンは、水平基調にデザインしたダッシュボードと、フロントドアまで回り込ませたウッド調のデコラティブパネルがゆとりある空間を演出。シートは、ベースに低反発効果のある高密度ウレタンを使用し、表層部に15mmの厚さでやわらかなスポンジを挟む手法を用いたシトロエン独自のアドバンストコンフォートシートを採用。
[シトロエン初となる新世代インフォテインメントシステム]
高精細の12インチタッチスクリーンをダッシュボード中央の上部に備え、スマートフォンのように指先のスクロールやスワイプなど直感的な操作を可能にしている。標準装備したコネクテッドナビゲーションシステムは、リアルタイム交通情報を活用したルート検索および案内や、音声認識システムでシステム起動も可能。
[パワートレーンは1.6Lのガソリン&PHEV]
1.6L4気筒DOHCガソリンターボエンジン(180ps/ 250Nm)+フロント電動モーター(110ps/320Nm)により、システムトータルで 225ps/360Nm(フランス本社公表値)を発揮。12.4kWhのリチウムイオンバッテリーをリヤトランク下部に搭載し、EV走行可能距離は65kmとなっている(WLTCモード)。選択できるドライブモードは、電動モーターで走行をする「エレクトリックモード」、エンジンとモーターを活用し燃費効率を最適化する「ハイブリッドモード」、乗り心地を重視した「コンフォートモード」、高出力のダイナミックな走りを楽しむ「スポーツモード」の4つを用意している。
[車両価格]
●C5 X SHINE(受注生産):484万円
●C5 X SHINE PACK:530万円
●C5 X PLUG-IN-HYBRID:636万円
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 目次 1[…]
最新の記事
- 「コレ良いわ…」「クルマの中が激変」使ってみたら感動。かなり高コスパ、500円以下のイケてるカー用品。
- 「鬼才ジウジアーロが手掛けた美しいデザイン」複雑な造形をいすゞの高度な技術力で量産化。日本が世界の頂点に立とうとしていた時代に生み出された、贅沢な大人の乗り物。
- 「あちゃ〜飛び石…。テンション下がるなぁ」「えっ自分で修理できるの?」フロントガラスのヒビ簡単補修キットを実践!気になる仕上がりは…
- 「新型フォレスター、まもなく発売へ」 国内仕様車の概要を発表【ディーラーでは先行予約もスタート】
- 「これは知らなかった…」「めっちゃ便利」サービスエリアの片隅にある地味な機器。実は無料で使える便利なサービスだった!
- 1
- 2