毎年9月27日の「女性ドライバーの日」にちなんで、誰にでもわかりやすく、簡単にできる安全運転をテーマに、女性ドライバーを中心として家族や友人と楽しめるイベントが9月25日(日)に、「A PIT オートバックス東雲」で開催される。
●文:月刊自家用車編集部
A PIT オートバックス東雲×OKISHU(吉田由美/まるも亜希子) プレゼンツ「女性ドライバー応援キャンペーン〜ご家族での参加も大歓迎〜」
本イベントは、店内キャンペーンが9月22日(木)から29日(木)、野外イベントが、9月25日(日)の10時から16時頃まで開催される。屋外会場では、首都高速道路で活躍するパトロールカーや黄バイなど「道の安全を守るクルマたち」が展示され、子供向けの制服が着られるなりきり首都高隊員のコーナーやアンケートで素敵なプレゼントをもらえるコーナーも用意されている。
また、クルマのプロ(吉田由美さん・まるも亜希子さん)が、首都高速道路女性パトロール隊員をゲストに迎え、安全運転のコツや首都高の秘密を紹介し、女性来場者には、ノイ・インテレッセxOKISHUコラボのおしゃれなタイヤチェッカーがプレゼントされる。
さらに、「今日からできる安全運転コーナー」では運転に適した靴の車内常備を呼びかける「#置きシュー」、 タイヤの空気圧と摩耗チェックを呼びかける「#ハリミゾ」では、無料で愛車の空気圧チェックと簡単な点検方法のレクチャーを実施予定。女性におすすめの SUV「ホンダ・ヴェゼル(純正アクセサリー装着車)」の展示では、運転ポジションの取り方など女性ドライ バーの悩みを解決し、快適なカーライフのためのアクセサリーも紹介する。
店内キャンペーンでは、女性ドライバーにおすすめのファッション、ライフスタイル、 美容、安心安全グッズをプロ目線でセレクトした特設コーナーが設置される。
モーター×ファッションをテーマに洗練されたスタイルを提案するセレクトショップ「モトーリモーダ」からは、女性が輝くドライビングファッション&グッズ、ライフスタイルグッズが一同に揃い、メイドインジャパンのドライビングシューズブランド「ネグローニ」のレディースラインも試着できる。
「#置きシュー」プロジェクトにいち早く賛同した「横浜元町キタムラ」からは、コラボアイテム 第一弾として製作したシューズケースが並ぶ。
「マカダミアナチュラルオイル」シリーズ
ヘアサロンで使用されるプロ御用達の「マカダミアナチュラルオイル」シリーズも展示される。紫外線や排気ガス、ウイルスなどにさらされやすいドライブ 中の肌を美しく保つ、アルガンオイルやマカダミアオイルを 贅沢に使った美容コスメだ。
「 HOSU」プロデュースの「OKISHU 」のロゴが入ったドライビングファッションも展示。
加えて、有名ブランドやミッレミリアのアパレルなどを手掛ける「 HOSU」 が、「OKISHU 」のドライビングファッションをプロデュースし、おしゃれでドライブを快適にするオリジナルアイテムを展示する。クルマのライトに反射して身を守るリフレクター付きTシャツ、 エコバッグ、ワンマイルポーチやドライブトートバッグなどをその場で買うことができる。
これらアイテムの売上げの一部は、安全運転応援活動の使われる。
●A PIT オートバックス東雲×OKISHU(吉田由美/まるも亜希子)プレゼンツ「女性ドライバー応援キャンペーン〜ご家族での参加も大歓迎〜」開催概要
■共催:A PIT オートバックス 東雲、OKISHU(吉田由美/まるも亜希子)
■協賛:首都高速道路株式会社、株式会社キタムラ、ホンダアクセス株式会社、株式会社グローベック
■協力:日本自動車タイヤ協会、Motorimoda株式会社、株式会社モルフォ、株式会社オートエグゼ
【会場】A PIT オートバックス東雲 東京都江東区東雲2-7-20 駐車場あり
【日程】店内キャンペーン:2022 年 9 月 22 日(木)〜29 日(木)/
屋外イベント:2022 年 9 月 25 日(日)10:00〜16:00 ごろ
(車両展示は 15 時までになります。内容は予告なく変更となる場合が
あります)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
星の数ほどリリースされているカー用品。その中から、特に気になったアイテムを実際に購入してご紹介。今回は、海外メーカーのフィリップスが販売する、超便利なグッズをチョイス。果たして、満足のいく機能を発揮し[…]
amazonで何気なくカーグッズを調べていると、ベストセラー1位のとあるパーツを発見。USBに挿すだけで、いつもの見慣れた車内の雰囲気が激変する!? 買いやすい価格かつセール中だったので早速購入! 実[…]
日産はライセンス生産をしていた英国オースチンから学び、昭和30年にダットサン110型を世に問う。それは「酷道」と揶揄された当時の日本の悪路にも負けない頑強さが自慢だった。そんな110型をルーツとする「[…]
現代であればホンダ N-BOXや、トヨタ プリウス、アルファードあたり。日本にはその年代ごとに、「どこに行っても見かけるクルマ」が存在している。月間数千台〜は売れているであろう国民車や、皆が欲しがる人[…]
人なつっこいイメージのフロントマスクにRR。スバル360 に通じる魅力を備えた商用モデルが、インドの鹿からネーミングされたサンバーだ。2 人乗りのトラックと4人乗りのライトバンをラインナップし、経済成[…]
最新の記事
- 1
- 2