スーパーカークルー実行委員会は、2022年10月2日(日)に南予初のスーパーカーイベントの開催する。 スーパーカークルーとは2022年4月1日にスーパーカー所有者が集結し発足。コロナ禍で様々な活動が制限される中、人と触れ合う機会が著しく減少している今、感染リスクを考慮し、「屋外開催」「非接触」「年齢層を問わず楽しめる」といった、時代に沿った遊び方が実現できるのではないかという思いから開催へ至った。2022年4月17日に開催した菜の花ミーティングinクールスモールは、大人から子供まで、家族で楽しめるイベントとなったことから「スーパーカーで笑顔を」というコンセプトのもと、 第2回も開催する。
●文:月刊自家用車編集部
約50台のスーパーカー!フェラーリ・ランボルギーニ・ポルシェ・アストンマーチン・マクラーレンなどが大集合
開催概要
【日程】 2022年10月2日(日)
【時間】 10:00~15:00 ※雨天中止
【公式URL】 https://supercarcrew.com/
【場所】 愛媛県八幡浜市沖新田1581番地23 八幡浜みなっと
【来場者数】3000人程度
◆車両展示50台予定(総額15億円)
車両に乗り込み撮影できるコーナー
愛媛プロレス路上パフォーマンス
eスポーツ体験
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
amazonで何気なくカーグッズを調べていると、ベストセラー1位のとあるパーツを発見。USBに挿すだけで、いつもの見慣れた車内の雰囲気が激変する!? 買いやすい価格かつセール中だったので早速購入! 実[…]
星の数ほどリリースされているカー用品。その中から、特に気になったアイテムを実際に購入してご紹介。今回は、海外メーカーのフィリップスが販売する、超便利なグッズをチョイス。果たして、満足のいく機能を発揮し[…]
現代であればホンダ N-BOXや、トヨタ プリウス、アルファードあたり。日本にはその年代ごとに、「どこに行っても見かけるクルマ」が存在している。月間数千台〜は売れているであろう国民車や、皆が欲しがる人[…]
モータースポーツやサーキット評価であぶり出された課題に向き合い、プロドライバーとともに妥協を許さず開発したエアロパーツを搭載した「GRヤリス」のコンセプトモデルが『東京オートサロン2025』にて登場。[…]
トヨタ自動車は、トヨタ車体が企画運営するランドクルーザー専門店「ランクルBASE」を、2025年2月1日よりトヨタ自動車を事業主体とすることで発展強化させることを発表した。 目次 1 トヨタ自動車が直[…]
最新の記事
- [懐かし名車旧車] 日産ブルーバード(510型):世界で通用した“本物”は、時代を先取りした“青い鳥”
- 「200台限定はちょっと…、争奪戦か!?」 メーカーチューンで戦闘力を爆アゲしたリアルスポーツが誕生【マツダ スピリットレーシング ロードスター 12R】
- TOYOTA GAZOO RACINGが取り組む“モータースポーツ起点のもっといいクルマづくり”とは?〈東京オートサロン2025〉
- 「いいクルマだった」「まだ乗ってるよ」当時、街でよく見かけた【時代を表すクルマたち】5選 :2000年代編
- 「これメッチャいいじゃん」「革新的だわ」カーライフが劇的に向上!超便利なアイテムを実際に購入!使ってみた結果…
- 1
- 2