
カーメイトは、国内外のシリーズ出荷累計が100万個を超えるドリンクホルダー「クワトロ」シリーズを、よりスポーツテイストに仕上げた「ドリンクホルダー クワトロ Type S」を10月12日(水)に発売する。太ペットボトルにも対応するよう改良し、デザインを一新した。
●文:月刊自家用車編集部
最近多い、太いタイプのペットボトルに対応
2014年に発売された「ドリンクホルダー クワトロ」は、コンビニコーヒーの普及に目を向け、カフェカップにいち早く対応した初代モデル。『4点ホールド機構』で下が細くなったカフェカップでも安定して置くことができる特長が好評で、シリーズ出荷累計100万個を超えるヒット商品となった。初代モデル発売開始から8年を経て、近年増えている太いペットボトルが収まるよう再設計し、車の逆スラントノーズをイメージしたデザインに一新。

トップリングは4色のカラーラインナップで車の内装や好みに合わせて選ぶことができる。
QUATTROホールド「4方向から包むようにホールド」


4方向からドリンクを包むように支える『4点ホールド構造』により、フラップ式のドリンクホルダーではカップが傾いてしまうことがあったコンビニコーヒーなどのカップタイプのドリンク容器を、安定してホールドする。また、出し入れのしやすさを考慮してドリンク容器をスムーズに収納できるようになっている。
細缶から600ミリのペットボトルまで!太さも自在で、高耐久!

直径74mmまでであれば、太ペットボトルの他にコンビニコーヒーやカフェカップ、缶も収納できる。重さは630グラムまでOKだ。ドリンク容器以外でも、車用の灰皿や芳香剤、空気清浄機なども対応寸法以内であればホールド可能だ。※細缶タイプのドリンク(直径59mm以下)は、4点でのQUATTROホールドはしない。
製品スペック
・価格:オープン
・発売日:2022年10月12日
・製品サイズ:H86×W93×D112(mm)
・製品重量:84g
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための[…]
軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレ[…]
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな[…]
日本の国民車として輝かしい大成功を収めたスバル360は、12年の長きにわたってフルモデルチェンジを受けることないまま生産し続けられたが、ホンダN360の高出力と低価格戦略によって劣勢に立たされ、フルモ[…]
最新の記事
- 1
- 2