
ホンダは、コンパクトカー「FIT(フィット)」をマイナーモデルチェンジし10月7日(金)に発売。また新タイプのRSの追加も発表された。これでFITは、BASIC、HOME、LUXE、CROSSTAR、RSの5タイプとなる。価格は1,592,800円〜266万4200円。
●文:月刊自家用車編集部
ライフスタイルに合わせてチョイスできる
ホンダが2020年2月に発売した4代目フィットは「人の生活に寄り添う」という考えに基づいて生み出され、日常での使い勝手の良さや、優れた走行性能などで多くのユーザーから支持を受けている。
今回のマイナーモデルチェンジでは、各タイプのデザインを変更するとともに、走りの質にこだわった新タイプ「RS(アールエス)」を新たに設定した。これでFITは、ライフスタイルやライフステージに合わせて設定されていたタイプバリエーションに、新たに「RS」を追加した計5タイプから選べるようになった。各タイプのデザインもそれぞれの使用シーンに合わせてさらに進化させている。

・BASIC(ベーシック)
シンプルで自分らしさが光る基本のタイプ
・HOME(ホーム)
生活になじむデザインと快適性を備えたタイプ
・LUXE(リュクス)
洗練と上質を兼ね備えたスタイリッシュなタイプ
変更点:フロントノーズをすっきり見えるように形状を変更、アッパーグリルの位置を上げ、HOME/LUXEはその上部にメッキ加飾のラインを水平に通すことで、より端正なデザインに進化。
・CROSSTAR(クロスター)
週末に出かけたくなるアクティブライフに応えるタイプ
変更点:CROSSTAR専用エクステリアとなるフロント、サイド、リアのガーニッシュをシルバー色に変更。タフギアらしいデザインにすることで、よりクロスオーバーらしさを強調。
・RS
デザイン、走りの質にさらにこだわったタイプ
専用のフロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパー、リアスポイラー、アルミホイールの採用でスポーティーさを強調してデザインに。荒れた路面で車体の揺れを抑えるため、徹底的に性能を突き詰めたRS専用のサスペンションを採用。
※e:HEV RSには、アクセルオフ時の減速力を4段階で選択できる減速セレクター、3つのドライブモードスイッチ(NORMAL/SPORT/ECON)を専用装備。
パワートレーン

- e:HEVモデル
日常シーンのほとんどをモーターで走行し、低燃費で滑らかな走りを実現する2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載。モーター最高出力を10kW(14PS)プラスとなる90kW(123PS)へ向上させた。低速域でアクセルを踏み込んだ瞬間から電気自動車のように力強くスムーズに走り出し、気持ち良く伸びる加速感を提供する。
- ガソリンモデル
全タイプに新たに1.5L DOHC i-VTECエンジンを採用。低速域から高速域までトルクフルなパフォーマンスを発揮し、日常のさまざまなシーンでゆとりある走りを楽しむことができる。
安心・安全領域

進化した安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全タイプに標準装備。従来の機能に加えて、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、急アクセル抑制機能が新たに標準設定された。またブラインドスポットインフォメーション、後退出庫サポートも新たに追加、タイプ別設定とした。
1)衝突軽減ブレーキ<CMBS>
2)誤発進抑制機能
3)後方誤発進抑制機能
4)近距離衝突軽減ブレーキ
5)歩行者事故低減ステアリング
6)路外逸脱抑制機能
7)渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール<ACC>
8)車線維持支援システム<LKAS>
9)先行車発進お知らせ機能
10)標識認識機能
11)オートハイビーム
12)ブラインドスポットインフォメーション
13)トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)
14)急アクセル抑制機能
15)パーキングセンサーシステム
16)後退出庫サポート
ボディーカラー

RS・CROSSTARに専用設定されたHonda新色のスレートグレー・パールを含む全13色。2トーンカラーはCROSSTAR専用色となる。

ラインナップおよび価格

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 目次 1[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
最新の記事
- 「コレ良いわ…」「クルマの中が激変」使ってみたら感動。かなり高コスパ、500円以下のイケてるカー用品。
- 「鬼才ジウジアーロが手掛けた美しいデザイン」複雑な造形をいすゞの高度な技術力で量産化。日本が世界の頂点に立とうとしていた時代に生み出された、贅沢な大人の乗り物。
- 「あちゃ〜飛び石…。テンション下がるなぁ」「えっ自分で修理できるの?」フロントガラスのヒビ簡単補修キットを実践!気になる仕上がりは…
- 「新型フォレスター、まもなく発売へ」 国内仕様車の概要を発表【ディーラーでは先行予約もスタート】
- 「これは知らなかった…」「めっちゃ便利」サービスエリアの片隅にある地味な機器。実は無料で使える便利なサービスだった!
- 1
- 2