
株式会社SKYHOPEは、車のUSBに挿すだけでカーナビをAndroid化する車ガジェット「CarDongle」の最新版、「CarDongle2.0」を、11月1日(火)よりCampfireにて販売を開始する。
●文:月刊自家用車編集部
カーナビがAndroidに生まれ変わる!
CarDongleは車のUSBに挿し込むだけでカーナビがAndroid機能に変身するガジェット。Android Auto対応のカーナビのリミッターを解除し、Androidの基本機能をフル活用できる。
2021年から、Campfireで延べ2400万円以上販売されたCarDongleが、今回より便利な2.0に進化した。CarDongle2.0は、内部にGPSを搭載することで、スマホなしでもグーグルマップなどの地図アプリを使用できるようになり、デザインもよりスタイリッシュになっている。
アプリの起動もカーナビのタッチパネルでOK。またグーグルの音声認識機能も使えるので、運転中に音声を使いグーグル検索の使用も可能だ。ドライブ中に気になったグルメや観光情報、ニュースなども運転しながら音声で確認できるので非常に快適。さらにMicroSDカードもセットできるので、カーナビのAndroidでダウンロードしたデータの保存や、自分で編集した音楽を楽しむことも可能。ドライブ中の楽しみが格段に広がるガジェットだ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
子供の頃に憧れた「秘密基地」をそのまま大人が楽しめる存在が、ホワイトハウスキャンパーの「N-VAN コンポ」だ。軽商用車をベースにしながら、驚くほど多彩なアレンジを可能にし、遊びも快適な車中泊も叶えて[…]
最新の記事
- 1
- 2