
株式会社SKYHOPEは、車のUSBに挿すだけでカーナビをAndroid化する車ガジェット「CarDongle」の最新版、「CarDongle2.0」を、11月1日(火)よりCampfireにて販売を開始する。
●文:月刊自家用車編集部
カーナビがAndroidに生まれ変わる!
CarDongleは車のUSBに挿し込むだけでカーナビがAndroid機能に変身するガジェット。Android Auto対応のカーナビのリミッターを解除し、Androidの基本機能をフル活用できる。
2021年から、Campfireで延べ2400万円以上販売されたCarDongleが、今回より便利な2.0に進化した。CarDongle2.0は、内部にGPSを搭載することで、スマホなしでもグーグルマップなどの地図アプリを使用できるようになり、デザインもよりスタイリッシュになっている。
アプリの起動もカーナビのタッチパネルでOK。またグーグルの音声認識機能も使えるので、運転中に音声を使いグーグル検索の使用も可能だ。ドライブ中に気になったグルメや観光情報、ニュースなども運転しながら音声で確認できるので非常に快適。さらにMicroSDカードもセットできるので、カーナビのAndroidでダウンロードしたデータの保存や、自分で編集した音楽を楽しむことも可能。ドライブ中の楽しみが格段に広がるガジェットだ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 目次 1 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ブレ[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
家族でのキャンプや、気ままなソロ旅。そんな週末の自由時間を“もっと自然体で楽しみたい”人にぴったりな軽キャンパーを紹介しよう。日常での使い勝手を損なわず、天井を開ければ立てる広さと、寝転がれば快適なベ[…]
トヨタ自動車は、新型「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。10月30日(木)から11月9日(日)にかけて開催されるジャパンモビリティショー2025に実車が出展される。日本での発売は2026年年[…]
最新の記事
- 1
- 2







