
ルノー・ジャポンは、1998年に創刊ししたメディア『ほぼ日刊イトイ新聞』(通称「ほぼ日」)とコラボレートし、新型ルノー カングーの荷室を活用した移動式販売車を仕立てて全国を周る「ほぼ日カングーKIOSKがあなたの街にやってくる!」プロジェクトを実施する。
●文:月刊自家用車編集部
ルノー カングーがお店になる!
「ほぼ日カングーKIOSKがあなたの街にやってくる!」プロジェクトに使用する新型ルノー カングーは、先日開催されたルノーカングージャンボリー2022の会場でお披露目されたばかりの日本仕様モデル。ハッチバックのバックドアが中心のヨーロッパ仕様の乗用車モデルとは異なり、ダブルバックドア(観音開き)を採用している。自由に使える広い室内空間はそのままに、最新の運転支援装備を備えるなど、大きく進化した新型ルノー カングーは、自分のスタイルを大切にし、アクティブに過ごしたい人たちのニーズに叶うモデルだ。
「ほぼ日」は、映画、音楽、本、ファッション、哲学、ものづくりなど、取扱うカテゴリーはジャンルレスに、自分たちが本当に「面白い」と思えるコンテンツを展開し、独自の視点で開発されたアイテムを販売する人気メディアだ。
「ほぼ日カングーKIOSK」には、新型ルノー カングーの特徴である観音開きのダブルバックドアを活用し、ほぼ日の大ヒット商品である「ほぼ日手帳」をはじめ、人気のカットソーブランド「FilMelange(フィルメランジェ)」とルノー・ジャポンが製作したオリジナルアイテムや、ルノー カングーに似合うサングラスをテーマに横浜の眼鏡店「素敵眼鏡MICHIO」と開発したKanglassesなど、魅力的な商品が数多く並ぶ。
この「ほぼ日カングーKIOSK」は、今後日本全国複数個所で出店を予定しており、出店情報はルノー・ジャポン公式ウェブサイト、「ほぼ日」のウェブサイト等で随時告知される。
【ほぼ日カングーKIOSK 出店予定】
代官山T-Site(代官山 蚤の市内)
2022年11月8日(火)、9日(水)
柏の葉T-Site
2022年11月12日(土)、13日(日)
広島T-Site(廣島 蚤の市内)
2022年12月10日(土)、11日(日)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
以前から気になってはいたものの、絶対に必要というワケでもないので後回しにしていたカーグッズ、それが今回の紹介する「車速表示ディスプレイ」だ。なくても困らないが、あると意外と楽しめるかも? ということで[…]
洗車の際、フロントガラスの奥の方って手が届きにくいし、力が入りにくいからなかなかキレイに拭き取りにくい。モヤモヤしていたところ、かなり便利なアイテムを発見したので紹介しよう。 目次 1 自力ではほぼ無[…]
近年のアウトドアブームとともに人気が急上昇しているキャンピングカー。イベントなどでは多数の車両が展示され、人気の高さを感じさせる。今回は驚きのフルフラットが自慢、ホンダ・フリードがベースのキャンパーを[…]
この記事では各地で開催されたキャンピングカーイベントなどで展示された魅力的な車両を紹介していこう。今回はダイハツ・アトレーがベースの軽キャンパーだ。 目次 1 ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。[…]
最新の記事
- 1
- 2